F25 X3は35万キロ超えました。 久しぶりの整備記録記事にします 交換時メモ 交換した部品 楽天でだいぶ前に購入していたものです。 外気用のフィルターと同時交換しようと思って購入していました。 2020年の購入同時、4200円程でした。 リンク でも、内気用ってグローブボックスを外す必要がありだいぶ面倒だったのとあまり変える必要性を感じていなかったので後回しにしていました。 実際に、今回取り外したフィルターを見てみると変な臭いやカビもなくすごく綺麗でした。 3年使用したものとは思えない状態たでした。 私は外気導入で走行することがほとんどですので、あまり劣化しなかったと思われます。 交換方法 外気導入のフィルター交換は簡単なのですが、内気用はなかなか面倒です。。 グローブボックスを取り外す必要があります。 すると、下のカバーが取り外せますので、さらに2カ所ビスを取り外します。 ここ2つを取り外すとグローブボックスを取り外すことができます。 グローブボックスごと手前に引っ張ると取り外すことができます。 ビスの取り外しには今回も充電式電動ドライバーが活躍しました。 これは2,000円程度でAmazonで購入したものですがかなり費用対効果高いです! 今は同じもの売られていないようですが類似品は数多く出品されていますね。 リンク グローブボックスを取り外したら、やっと内気用フィルターへアクセスできます。 ↑ここにフィルターが2つ収められています(緑〇) 2つに分割されているフィルターを指で引っ張り出します。 このフィルターってまっすぐではないんですね。 取り外したフィルターはクシャってなっていたので、中をのぞいたらラウンド形状でした。 最後に新品フィルターを押し込んで、グローブボックスを元に戻して完了です。 (戻し作業画像ナシ) まとめ 内気循環フィルターって気づけば3年も替えていませんでした。 でも、取り外したフィルターはすごく綺麗でした。 特に嫌な臭いもしないので正直まだ替えなくてもよかったかもしれません。。 でも、前回交換から3年経っているので目に見えない劣化もあると思われます。 この交換後、ディーラーで12カ月点検も受けるので、交換を提案される前に自分でやっておこうと思ったのです。 今回3年経ってあまり汚れていなかったので、現在35万キロという走行距離を考えても次回交換はおそらくないかなぁと思います。 この記事がどなたかの役に立てば嬉しいです。
Copy and paste this URL into your WordPress site to embed
Copy and paste this code into your site to embed