DIYバッテリー交換後→廃バッテリー回収は?

先日、BMW F25 X3のバッテリーDIY交換しました。 通販で購入して自分で交換するとディーラーの半額以下で行えます。 費用として、BMWの場合はディーラー8~10万円→DIY3万円以下って感じでしょうか。 バッテリーは楽天で購入しました↓ リンク セールやお買い物マラソン時に購入すると、還元が大きいので実質2.5万円以下で購入できました。 廃バッテリーの回収について バッテリーを新品に交換すると使用済みバッテリーが不要になりますよね。 ディーラーや店舗で交換した場合は廃バッテリーの回収をそのまましてもらえると思うのですが、DIYでは処分に困ります。 今回、私が実際に行った処分方法について記事にします。 バッテリー交換作業については画像など整理して改めて記事にしたいと思います。 廃バッテリーはお金になる!? 学生時代はガソリンスタンドでバイトをしていましたので、廃バッテリーってお金になることは知っていました。当時もバッテリー引き取りを拒んでいなかったと記憶してます。 バッテリーに使用されている鉛はリサイクル可能資源なので、専門業者も存在しているくらいです。 とはいえ、重たいバッテリーをあちこち持ち運ぶのも面倒なので無料で回収してもらえるところを探しました。 ちなみに、通販でのこうにな購入店でも送付すれば回収してくれたのですが重たいバッテリーの送料がかかってしまうので近隣の実店舗へ持って行くことにしました。 カー用品店へ持ち込んでみた 以前、別の車でバッテリー交換したときは他の整備ついでに整備工場で引き取ってもらいました。 今回はカー用品店へ持ち込んでみることにしました。 オートバックスは断られた 近所にオートバックスがあるので事前連絡はせずに店舗へ言って聞いてみました。 すると、 店員「こちらで購入しましたか?」 私「いいえ」 店員「購入した場合の回収はしているのですが・・・」 なんかまともな理由をはっきりは言いませんでしたが要は回収していないとのことでした。 無理なら無理でいいんですが、話が長かったので少しイラッとしてしまいました。。 イエローハットで引き取ってくれた 気を取り直してそのまま近所のイエローハットへ行き、今度はピットで作業している中堅ぽい人に直接聞いてみました。 私「廃バッテリー回収してもらえますか?」 ピットの人「いいですよー」 私「車にあるんですぐもってきます!」 とても簡単に回収してくれました。 交換したBMW純正バッテリーは30kg程あってすごく重たいのですがこれで無事処分する事ができました。 まとめ 廃バッテリーも貴重な資源なので無料で回収してもらえます! 回収してくれるかどうかはカー用品店も店舗や人によって対応が違う気がしました。 初め断られた店舗も他の人に聞いたら大丈夫だったかもしれませんし、実際に行って聞いてみないとわかりません。 どこもバッテリー回収をアピールしているわけではないので、同じ系列店でも対応は店舗によって違うと思います。 実際、過去に別店舗ですがオートバックスで回収してもらったこともありました。 バッテリー交換は正しい手順でやれば簡単な整備ですのでコスト面から、DIYで実施するのはおすすめです。 バッテリーの処分についても、本記事の通り困ることはあまりないと思います。