BMW F25 X3 20d 40万キロ目前のオイル交換に新しいオイル選び

最近、通勤で使っているBMW F25 X3はエンジンチェックランプが点いたり消えたりするようになってやや不安定ですが距離だけは順調に増えて40万キロが目前になりました。 ちょうどオイル交換のタイミングが近づいたので今回もDIY交換のつもりでオイルを準備します。 前回の交換時は以前まとめて購入していたSUNOCO Svelt EURO C3 5W-30を使用していたのですが、残りが3L弱しかなかったので追加購入が必要でした。 オイルが値上がりが続いている・・・ 同じオイルをネットで買おうと調べてみると価格がだいぶ上がっていました。 2023年9月時点では4L缶が最安でも送料抜きで6500円程です。 過去の注文履歴を確認すると、2021年は4500円→2022年は5500円と2021年以降価格上昇が続いています。 4L缶6500円でもディーラーで交換するのと比べて半額程なのですが、物価高騰を感じます。。 リンク まぁ、エンジンオイルはEVへ移行してしまえば不要となるものなので世界的にも先細りの分野だと思うので大量生産コストダウンはこの先見込めないと感じます。 BMWの新規格LL-19FE 追加購入するオイルは同じものでも良かったのですが、値上がりしているし他のに変えてもいいなと思うようになりました。 ずっとF25はBMWの規格「LL-04」を正式にクリアしたSUNOCO Svelt EURO C3 5w-30を使っていましたが、2023年になり新規格の「LL-19FE」というものができていました。 5月にG05 X5をBSIでディーラーにて交換してもらった際のエンジンオイルは、純正「LL-19FE」が入れられました。 粘度が0W-30のLL-19FEは、より低燃費性能に優れた規格のようです。 ディーラーで元々LL-04指定だったG05 X5へLL-19FEを使用していたので、LL-04指定車へは粘度さえ指定範囲内であればLL-19FEは使用できるようです。 ただ、、、このLL-19FEって今のところ純正しかなくてとっても高いんです。 リンク 1Lで3,500円程するので、F25で使用する約5Lだとオイル代だけで1.7万円以上になってしまいます。。 これまでの4Lで5500円のSUNOCOオイルだと5Lにすると約7,000円。全然違います。。 新規格LL-19FE相当のオイルを物色 せっかくなので、新規格の低燃費オイルに変えてみたいと思いました。 F25 X3は説明書を確認すると、0W-30も使用可能でしたので、LL-19FE規格もイケるはずです。 純正のオイルメーカー以外がBMWのLL-19FE承認を得る為には開発費の他に莫大なライセンス料が必要らしいので、採算性が見込めないとなかなかテストはしないようです。 ただ、オイル性能的にはLL-19FEの性能を満たしたものもあるようですのでその中から候補を探してみました。 いろいろと調べていると、国内メーカーの「ミカドオイル」さんが欧州車用のエンジンオイルを何種類か用意していました。 みんからで「ミカドオイル」を検索するとなかなか評判も良さそうです。 値段もそこまで高くないので面白そうだなと思いました。 LL-04の適合オイルも2種類あり粘度に合わせて選べましたが、さらに高性能のPREMIUM C3 SP 0W30というものはBMWのテストは受けていないようですが、LL-19FE相当の性能を持っているようです。(問い合わせによる回答) オイル性能も自信を持っているようで、問い合わせにもかなり詳しい返答がきます。 ミカド PREMIUM C3 SP 0W30 を次期オイルに決定 この、ミカドオイル PREMIUM C3 SP 0W30がおそらく唯一LL-19FE相当の性能で比較的安価に購入できるものだったのでこれを使ってみることにしました。 今のところ、通販サイトでは種類によっては購入できるようですが、ホームページからメールして見積もりしてもらって銀行振込すればメーカーから20L缶で直接購入できました。 20L缶で税込19,910円+送料1,100円で合計21,010円でした。 1Lあたり1,050円ですので、オイル交換1回分で約5,250円ほどということになります。 これまでのSUNOCOオイルよりも安価なうえに高性能(?)なオイルなので楽しみです。 SUNOCO Svelt EURO C3 5W-30はBSI期間後ずっと2.7~2.9万キロごとにDIY交換を繰り返して20万キロ以上走行してきましたが問題なかったので不満はありませんが、さらなる高性能に期待しちゃいます。 届いてから交換作業 注文・振込から1週間くらいでオイルが届きました。 上の4L缶は前回の残りです。 5W-30と0W-30を半分くらい混ぜることになってしまいますがまぁ大丈夫でしょう。。 今回、新しいオイルにトライですが、F25 ももう40万キロに近づき、余生を過ごしている状況なので未承認オイルを使って壊れても諦めがつきます。 G05 X5へも使用できるので、まずはF25へ使用して使用感も確認してからまだ新しいG05に使っていこうかなと思います。 これからF25のエンジンオイル交換作業に入ります。 長くなってしまったので実際の交換の様子はまた別記事にします。