BMW F25 X3毎度のオイル交換ですが36.6万キロ時点で交換時期になったのでまたDIYで作業しました。 作業ログとして記事に残します。 エンジンオイル交換については何度か詳しく記事に残していますが、今回も記事にしてみました。 そして今回↓ 交換時メモ オイル交換までの表示が残り1,900kmと出ていたので前回オイル交換時の表示、残り3.1万キロから考えるとちょうどでした。 私の乗り方はずっと一定だということですね。 F25の場合3万キロはオイル持ちます。 7ヶ月ぶりの交換でしので頻度的にも多すぎずちょうどいいです。 オイルとフィルター エンジンオイル 使用したオイルは今回も以前まとめて買っておいたSUNOCO SVELT EURO C3 5W-30で、BMW LL04規格対応のものです。 リンク ディーラーで交換しなくなって以降15万キロ以上これを使い続けていますが全く問題ありません。 最近はオイルもどんどん値上がりしてしまったので4L缶で6000~7000円弱します。。 オイルフィルター オイルフィルターも以前まとめて買っておいた社外品を使用します。 欧州のパーツメーカーMAHLEというところのものです。 リンク オイルフィルターはオイル程値上がりはなく、1個あたり2,000円弱で入手できます。 今回のオイル交換費用 オイル5Lとフィルター代で約1万円くらいの計算になりますね。ディーラーで実施するより半額程度だとは思いますが以前より明らかに高くなっています。 値上がり前に購入したオイルを使用したので、実質9,000円程で済んでいますが、2020年頃は4L缶が4,500円くらいで購入できていたので、凄まじい物価高騰を感じます。 交換作業の様子 交換作業は前回と同じく夜間にインナーガレージで行いました。 まとめ 今回も無事にオイル交換を終えました。 次回交換時期は39万キロ時と、40万キロに迫る頃になるのですがこのまま乗り続けているのでしょうか・・ 普通に考えたらものすごい距離を走っています。 さすがにそろそろ次の車も考えていますが、F25もまだまだ大きな問題なく走ってくれるので私が乗り換えるまでは頑張ってほしいですね。 事故に遭わないよう気を引き締めていこうと思います。
Copy and paste this URL into your WordPress site to embed
Copy and paste this code into your site to embed