42万キロ目前のBMW X3、来シーズンに向けてスタッドレス購入&交換
BMW F25 X3をなんだかんだ走らせ続けてもうすぐ42万キロです。 BMWってこんなに走れるのは自分でもびっくりですが、ホント維持費があまりかからず乗れているので助かっています。 50万キロを一応ゴールとして目指しているのでそれに向けて消耗品を交換しています。 今回はタイヤです。 交換時メモ あと走れればいい距離 一応のゴールとしている50万キロと考えているのであと約8万キロ。 新品タイヤであれば走破できそうな距離です。 でも、今持っているタイヤを履き続けての走破はたぶん無理です。 今持っている夏冬タイヤの状態を確認してみました。 夏タイヤの状態 夏タイヤはもう4シーズンは使っているMICHELIN プライマシー3です。 このタイヤでの累積走行距離は9.4万キロを超えていますが、私の乗り方だと意外にもまだ溝があります。 前回交換時にもう終わりかなとも思ったのですが、残り溝はあるのでパンクさえしなければあと1シーズン使えそうです。 今年の夏の間使ったとして、余命は約万キロくらいかなぁといったところです。 冬タイヤの状態 一方、冬タイヤはかなり限界です。 スタッドレスとしての限界インジケータはタイヤによってはもう出ているので、雪道では使用できません。 というか2年くらい前から雪道ではかなり滑る状態だったのでスタッドレスとしては完全にダメな状態です。 残り溝を夏タイヤとして使用するにも、明らかに固くなってきていてひび割れも目立つので限界かなという感じです。 冬タイヤを替えることに 夏タイヤであと2万キロ走れたとして約44万キロ。 50万キロまであと6万キロ分足りません。 そこで、スタッドレスを交換して、約6万キロ走りきればいい感じに使い切れそうです。 ただ、新品を今から買うのは今からだともったいなかったので状態の良い中古タイヤを探しました。 メルカリにて1万円で入手 ヤフオク・メルカリ等のフリまサイトを1ヶ月程徘徊していたらちょうど良さそうなのを見つけました。 見つけたのは2021年製、ミシュランのスタッドレスです。 F25 X3は17インチだと225/60R17サイズで、新品購入したら1本2万円程するところですが、3シーズン使用の中古タイヤで4本1万円で入手できました。 あと1〜2シーズン使えれば良いので、ちょうどいいです。 これ、アルファードと同サイズのようで17インチであれば結構中古で出回っています。 持ち込みタイヤ交換 購入したタイヤの交換は自分ではできないので、持ち込みタイヤ交換ができるお店を予約して持ち込みました。 工賃8,800円+廃タイヤ処分1,000円=合計9,800円でした。 かかった費用合計 今回、タイヤ交換にかかった費用は、タイヤ代1万円+工賃等で9,850円で19,850円でした。 42万キロ走行のF25にちょうどいい費用感、というか思ったより安く済みました。 夏タイヤへの交換は後日 もう5月になりますが、スタッドレスをまだ履き続けています。 このミシュランのスタッドレスは来冬まで温存したいので近いうちに夏タイヤへ交換しようと思います。 これで50万キロ目指して走り続ける準備ができたので、他の故障が出ないよう願いながら大事に乗り続けたいと思います!
Copy and paste this URL into your WordPress site to embed
Copy and paste this code into your site to embed