BMW G05 X5ルーフアンテナ不具合!

4月に購入したばかりのBMW G05 X5、いきなり不具合です。 GPSアンテナの不具合? 今回、ディーラーへ持って行ったのですがおかしな症状はいくつかありました。 SOSコールが使用不可 最初に異変に気付いたのはSOSコールが使用不可とのアラートが車に乗り込んだ際に出ていました。 この機能は普段不要ですが、もしもの時に役立つはずです。 以前、F25 X3で誤って子供が押してしまった際はちゃんとコールセンターへ繋がりました。 実際、もう一台のF25 X3でもたまになりますのでこれだけであればあまり気にしていませんでした。 ナビの自車位置がおかしい 今回は他にも異変がありました。 純正ナビの現在地が実際と違うのです。 ↑これ、表示では姫路市の山奥にいることになっていますが実際は三重県付近にいました。 再起動しても治らず 症状をググってみてボリュームボタン20秒長押しでiDriveの再起動ができるようなので数回試してみました。 結果は、、ダメです。 ヘッドアップディスプレイ内の制限速度表示がおかしい 現在地がおかしいからだと思われますが、メーター内に表示される制限速度の表示が明らかにおかしいです。 高速道路を走っていてもいきなり「40km/h」と出たり、80km/h標識があっても「–」表示で全然機能していません。 G05 X5には制限速度にクルーズコントロールをセットする機能や、速度超過のアラート表示があるのですが、全く使えません。 レーンチェンジアシストが機能しない また、高速道路等でウィンカーを出すと車線変更を自動でやってくれる機能も、この不具合が出てから使えなくなりました。 車が、自動車専用道路を走っていると認識できないからでしょうか。 困るのでディーラーへ ただ地図の現在地がおかしいだけであれば気にしなければ良いのですが、G05は付随して運転支援機能にも影響があるのでとても困ります。 お世話になっているディーラーへ連絡をとり、持ち込みました。 修理見積りが高い! 30分ほど確認してもらい、見積もりを持ってきました。 ルーフアンテナ交換と工賃で95,502円です。。 ちょっとこれはないなーー、という感じです。 新車保証が2ヵ月前に切れた直後で保証は効かないとのことでこれは残念すぎます。 ちょっとこの故障は納得いかないので一旦保留にしました。 アンテナを確認 ディーラーから帰って、もしかして端子の緩みやアース不良ではないかと期待して自分で見れるところを確認してみました。 トランク横のコネクタ類は異常なく、ルーフアンテナもみてみることにしました。 すると、、 ありゃ!? 簡単に取れたぞ。 何も留まっていないも同然の状態でいつ飛んで行ってもおかしくない状態のルーフアンテナカバーでした。 ここから水が浸入したのであれば故障するのはわかりますが、そもそもなぜこんな状態に!? 再度ディーラーへ問い合わせ中 ディーラーでは外れそうなアンテナは確認していなかったと思われるので、この状態を伝えてメーカー対応できないか確認してみることにします。 通常の車両保証は3年間ですが、特別保証って「腐食・穴あき」の保証で12年間あります。 新車からの不具合で水が浸入してしまうという観点で保証適用できないかなと考えています。 アンテナを留めている接着剤もボディの一部ですので12年間保証されると考えられないですかね。 保証されないのであればルーフアンテナカバーは点検項目かつ定期交換部品であるべきです。 私の車両扱いに瑕疵はなく、車の保管もインナーガレージですので気持ち的にも保証対応して欲しいと願っています。 BMWにお乗りの方、ルーフアンテナは大丈夫でしょうか? また何か進展あれば記事更新したいと思います。