バイクでのアルミテープチューンも効果あり

クルマで、アルミテープチューンをして劇的な費用対効果を体験してしまったので、バイクにも実施してみました 貼り付け場所 貼り付け場所はハンドルガードと、タンク横のプラスチック部に貼り付けました。 効果 効果として、高速走行時のハンドルブレが明らかに少なくなったように思えます。 燃費についてはあまり変化がないような気がします。車と違って乗る機会が多くないのでさらにアルミテープを貼り付けていろいろ試してみれば変化があるのかもしれません。 ヘルメットへ貼り付け効果実感 バイクは生身の体ですので直接風が当たるヘルメットへアルミテープを貼り付けてみました。 たかがこれだけのアルミテープでかなり風圧が楽になりました! なんというか、当たる風が滑らかになっとような感覚です。 感覚では10%くらい風圧が減ったような印象です。 きっと疲労低減にもなるし燃費向上も期待できるはずですが、どちらも数値化しての比較ができていないので信じてもらえるかは微妙ですが、アルミテープ代もとても安いので騙されてもいいと思って試してみてはいかがでしょうか? 貼り付けたテープはこちらです↓ TERAOKA 導電性アルミ箔粘着テープ NO.8303 10mmX20M 830310X20【1巻】シルバー 楽天で購入 まだ効果が出そうなのでもっといろいろな場所へ貼りたいのですが時間がないのでまたの機会にしたいと思います