こんにちは。今年は寒い日が多いですね。
普段家族ではステップワゴンスパーダハイブリッド(RP5)に乗っていますが、便利機能であるはずの自動格納ドアミラーについて不満に思うことがあります。
もくじ
自動格納ドアミラー(オートリトラミラー)機能とは
オートリトラミラー機能とは、車のサイドミラー(ドアミラー)の折り畳み・展開をドアロックに連動して自動で行ってくれる機能です。
うちのステップワゴン(RP5)にもついていますし会社で乗っているトヨタの社用車にもついています。
各社上位グレードに付いていることが多い装備ですが、この機能が付いている車に乗られている方も多いのではないでしょうか。
ドアロックでドアミラー折り畳み
運転が終わり、車から降りてドアノブスイッチやリモコンでドアをロックするとドアミラーが連動して畳まれます。
とても便利ですよね。
展開はドアロック解除と同時
ドアロック時に畳まれたミラーはドアロック解除と同時に展開されます。
機能は設定でON/OFFできる
車両設定やボタンでこの機能は任意にON/OFFできます。
メーカーや車種によって動きは違うこともありますがだいたいこのパターンだと思います。
ちなみに、もう一台のBMW X3(F25)では通常ドアロック時はミラー動作せず、ドアロックボタン長押しするとドアミラー折り畳めます。こちらもドアロック解除で展開されます。
ミラー展開されるタイミングが不満
キーロックでドアミラー格納する機能はとても便利だと思うのですが、展開されるタイミングって解錠時ではないほうが使いやすいです。
自動展開のデメリット
解錠時ミラー展開のデメリットを挙げてみます。
意図せず動作
ドアの解錠ってミラー展開を目的には通常行いませんのでドアミラー操作した意図せず動くことになります。
乗車前に邪魔になる
一人で乗車時にドアについているスイッチで解錠したときは大丈夫ですが、同乗者がいる場合などは先にリモコン操作で解錠することがあります。
駐車場によっては隣に車がいてミラー展開で狭くなるのでこれから乗ろうとする同乗者にとても不親切です。
無駄な開閉が発生
車へ荷物を取りに行ったりする際は必要がないのにもかかわらずドアミラー開閉動作が起こります。
モーターで動く部品なのであまり頻繁に開閉させると故障リスクも増えると考えられます。
耐久性はそれなりにあると思うので気にするほどではないかもしれませんが、個人的に無駄な動作ってすごく気になります。
最適なドアミラー展開タイミングは?
最適なドアミラー展開タイミングは、手動操作する場合と同じ時に自動的に行われるべきです。
エンジンスイッチON後
つまり、車を動かす直前に周囲確認するときなのでエンジンスイッチON後が良いです。
通常のエンジン車はスイッチONするとエンジン起動の為のスターターモータ(セルモーター)が動き電力負荷が大きすぎるので同時にドアミラー動作もするとあまり良くないのかもしれませんが、そのあたりはメーカーが考えてタイミングを制御できるはずです。
ホンダへ意見出してみた
ここで記事にする前にメーカーの意見書けるフォームがあるので、利用者としてこの機能に対する要望を出してみました。
一応ちゃんと返信はきました。
「乗車後、メインスイッチONのタイミングでドアミラー展開が良い」という声につきまして、今後の製品づくりの参考として弊社関連部門へ申し伝えさせていただきます。今後とも、STEP WGN SPADA HYBRIDならびにHonda製品をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
本田技研工業株式会社 お客様相談センターメール回答趣旨を抜粋
細かいことですが意見が反映されて今後改善されたら嬉しいです。
まとめ
個人的意見として記事にしましたが皆さんどう思われましたか?
現在、動作に不満があるので自動格納機能をオフにしてしまっています。家族で使用する車なので荷物だけ取りに行くことも多いですからね。
メーカーは知恵を絞ってコストが上がらない形で利用しやすい便利機能を開発してほしいですね。
車の新機能って誰かが思いついて、それが製造者に伝わってはじめて開発されるものなのでイチ利用者の意見として今回、日頃感じていることを初めてメーカーへ伝てみました。
他にも思いつくことあればまたブログ記事でも発信していきたいと思います。