太陽光発電 太陽光発電の初売電分振り込まれました! 新築でインナーガレージ付注文住宅を建て、引き渡しから2ヶ月が経過しました。おかげさまで引越し以来、いまのところとても快適に生活できています。最近は落ち着いてきたので少しずついろいろと振り返ったり入居後の残った手続きを進めています。先日、入居... 2021.12.05 太陽光発電注文住宅
注文住宅 すまい給付金申請しました インナーガレージ付注文住宅が今年9月に完成し、住み始めてしばらく経ちましたがまだ必要な手続きがいくつか残っていました。今回は、「すまい給付金」を申請してきたので記事に残します。家が引き渡され、工務店への支払いが完了した後も、もらえるお金や出... 2021.12.02 注文住宅
注文住宅 注文住宅の外構工事 ー計画編ー いやー、大谷選手MVPを満票で受賞してついに世界一の野球選手になりましたね!めちゃめちゃ、嬉しいです!日ハム時代の恩師、栗山英樹監督が大谷選手が新人のときに「世界一のプレーヤーになれ」と言ってたシーンをテレビでやってたのを思い出しました。本... 2021.11.19 注文住宅
注文住宅 風呂窓なくして正解 – 新築住居住んでみて こんにちは。インナーガレージ付注文住宅が完成して、住み始めて1ヶ月半が経過しました。おかげさまで毎日快適に生活していますが、計画時に悩んで決めたことのひとつ、風呂窓について記事にします。風呂に窓をつけるか迷ってた一戸建て住居の風呂には窓があ... 2021.11.17 注文住宅
注文住宅 新居の玄関前道路への子供の飛び出し対策 インナーガレージ付注文住宅が完成して住み始めて間もなく2ヵ月になります。少し落ち着いてきたので家のことを記事に残していきたいと思います。今回は、外構の玄関前についてです。玄関前の危険私たちの家の玄関側前面は道路になっています。最小限の外構工... 2021.11.16 注文住宅
太陽光発電 新居へ太陽光パネル設置工事 今回は、新居に設置した太陽光パネルの工事についてです。自分の記録のため、これから太陽光発電を検討している誰かの役にたつかもと思い、記事に残しておきます。太陽光発電はお得以前記事にも書きましたが、住宅太陽光パネル設置はかなりの確率で得します!... 2021.11.14 太陽光発電注文住宅
注文住宅 注文住宅のBSアンテナは施主支給で節約 インナーガレージ付注文住宅の建築で、TVテレビアンテナのお話です。私たちはテレビ・BSを視聴するのにアンテナを立てる選択をしました。今回は、アンテナ設置に至った経緯とBSアンテナを施主支給とすることで費用節約できた経緯を記事に残したいと思い... 2021.10.07 注文住宅
注文住宅 WiMAX2が新居で圏外だ(..;) インナーガレージ付注文住宅の完成引き渡しが近づいてきました。今回は新居で使用するネット回線についてです。賃貸では固定回線を使用していなかったまず、現状賃貸でのネット回線についてですが、ずっとWiMAXを使用し続けています。やはり、賃貸で長く... 2021.09.22 注文住宅
注文住宅 樹脂窓APW330が取り付けられました インナーガレージ付き注文住宅の建築進行中です。上棟後、工事が進み段々と形になってきました。今回は、窓についてです。悩んで決めたサッシ以前、記事で紹介しましたが工務店からのサッシの提案はリクシルのサーモスX(アルミ樹脂複合窓)でした。いろいろ... 2021.07.14 注文住宅
注文住宅 新築エアコンの先行工事で節約 注文住宅建設中のいま、ほん少しですがエアコン工事でコストダウンに繋がった事があったので記事にします。全館空調私たちの家は全館空調を導入しています。 全館空調自体は工務店が取り扱えるシステムですので安くはないですが、一年中家全体が快適な空間に... 2021.07.09 注文住宅