
BYD ATTO3へETCをDIY取付け
先日購入して納車されたBYD ATTO3はETCがついていなかったので、納車後すぐにETC車載器をDIY取り付けました...
誰かの役に立つかも!?
先日購入して納車されたBYD ATTO3はETCがついていなかったので、納車後すぐにETC車載器をDIY取り付けました...
38万キロ超えのBMW X3、DIYでスタッドレス→夏タイヤに交換実施。これが最後かも
家のステップワゴンスパーダハイブリッド(RP5)のオイル交換を自宅で実施しました。 今回が最後のオイル交換です。...
インナーガレージ付の注文住宅を新築し住み始めて1年3ヵ月が経過しました。 今回はルーフボックス等を置く為に、ガレ...
BMW F25 X3毎度のオイル交換ですが36.6万キロ時点で交換時期になったのでまたDIYで作業しました。 作...
36万キロを超えたBMW F25 X3のエアコンフィルターを交換しました。 本作業内容は一度記事にしていますが記...
約15万キロ使用したHIDバルブを交換してみたところ失敗でした。。
ステップワゴンスパーダハイブリッドがパンク→DIY修理を画像付きで詳しく紹介
F25 X3は35万キロ超えました。 久しぶりの整備記録記事にします 交換時メモ 前回交換時:20...
BMW F25 X3も35万キロになりました。 以前から買っておいたエアクリーナーフィルターを洗車したついでに交...