クルマ・バイク

ステップワゴンスパーダHV(RP5)

ステップワゴンハイブリッド一括買取査定不調→売却先はガリバーへ

少し時間が経ってしまいましたが、ステップワゴンスパーダハイブリッド(RP5)の乗り換えが決まって、手放す方法を考えて少しでも高く売ろうとしてあれこれしたことを思い出して記事にします。高値で売れると言われる一括買取出張査定も行いましたが、結果...
BMW X5(G05)

BMW X5の初回車検の金額はヤバくない

BMW G05 X5、中古購入して約1ヵ月ですがもう車検時期が来てしまいました。ユーザー車検をしてきましたので記事にします。車検費用総額法定費用今回、陸運局へ持込み、ユーザー車検で通しました。かかった費用は下記通りです。検査手数料:2,30...
BMW X5(G05)

BMW X5 初回ユーザー車検を前に点検整備

先月購入して乗り始めたBMW G05 X5ですが、早くも車検の時期を迎えます。新車価格1000万円超え車両の車検ってとんでもない金額がかかるイメージがありますが、工夫してユーザー車検をして格安で乗り切るので、記事にします。今回はG05 X5...
BMW X5(G05)

BMW X5で無給油1400km超を達成!

BMW G05 X5に乗り始めて1ヶ月で3000kmほど走行しました。やはりこの車、燃費を意識した運転すれば驚異の航続距離を達成できます。無給油で1400km到達今回、通勤メインでとことんエコ運転をしてみました。結果的に満タンか1403.6...
BMW X3 (F25)

BMW F25 X3のスマートキーカバー買ってみた

最近私の中で流行りの中国からのネットショッピングアリエクスプレスでの買い物を紹介します。38万キロ走行しているBMW F25 X3のキーケースが安かったので買ってみました。スマートキーのケースF25 X3の純正スマートキーは大きくてあまりス...
BYD ATTO3

BYD ATTO3へETCをDIY取付け

先日購入して納車されたBYD ATTO3はETCがついていなかったので、納車後すぐにETC車載器をDIY取り付けました。ETCは標準装備ではないBYD ATTO3はあらゆる装備が標準でついていますが、日本国内で走っているほとんどの車について...
BYD ATTO3

中国製EVのBYD ATTO3納車されて乗っています

少し時間が経ってしまいましたが、発売とほぼ同時に注文していたBYD ATTO3が4月下旬に納車されました。両親や会う人に話してもBYDを知っている人はほとんどいません。私「車買い換えたよ」相手「なに買ったの?」私「BYD」相手「?、BYD?...
BMW X5(G05)

BMW G05 X5も高速エコ走行は超絶燃費良い

最近乗り始めた2020年式のG05 X5ですが、期待通り燃費はすごく良いです!往復約200km弱燃費走行してみたので結果を記事にします。燃費は表示20km/L超え家を出発して96.2km高速道路中心に走行して燃費はなんと20.4km/Lの表...
電子決済

自動車税支払は今年もJALマイル2%還元のミニストップで

今年も自動車税の請求書が来ましたね。毎度のことですがどうやって支払い(納税)するのか考えてみます。せっかく数万円支払うのですから、少しでも還元が多くてお得な支払方法がいいですよね。結論ーミニストップで5のつく日にJMB WAON払い2023...
ステップワゴンスパーダHV(RP5)

ステップワゴンハイブリッドで中古車買取り一括査定を実践してみた

先日、家用の車を売却するにあたり一括査定を実践してみましたので実体験を紹介します。一括査定申し込みは慎重に一括査定のサイトは広告でもよく出てきますが、下準備せずに安易に申し込むと後悔すると思います。なぜなら、申し込みフォームを送信した瞬間か...