ケータイ・家電

ロボット掃除機のススメ

こんにちはー。やっと梅雨明けになりますね。今日掃除をしていてふと掃除機について思ったので記事にしてみます。毎日の掃除にロボット掃除機私は電化製品も大好きですので使用していて便利だとおもう家電を紹介してみます。我が家は現在賃貸の戸建てですが、...
マイル・旅行

マイルを貯めることの意味って?

こんにちは。皆さん積極的にマイルを貯めていますか?日常の決済で貯められるマイル数は?普段の生活での決済をクレジットカードや電子マネーにすることで貯めれるマイルは私の場合およそ年間2万~3万マイルくらいです。200万円決済でマイル還元率1.2...
クルマ・バイク

雨の日には車を磨く

今年は梅雨明けが遅く雨の日ばかりですね。こんな時期でも休みの日には私は車を洗ってしまいます。洗ってもすぐ雨が降ります。でもいいんです。洗車は毎日使用している道具としてのクルマのメンテナンスですし、雨粒をきれいに弾いて走るのも洗車後ならではで...
電子決済

QR決済・電子マネーどう使い分ける?

乱立するキャッシュレス決済使い分け方法について整理してみる
お得・投資

SBI証券NISA→楽天証券つみたてNISAに変更しました

NISA口座はもともとSBI証券で保有していたのですが、今年より楽天証券のつみたてNISAへ変更しました。変更した理由を残しておきます。投資するお金にそこまで余裕がない2019年まで妻のNISA口座(年間120万円)・確定拠出年金iDeCo...
注文住宅

注文住宅の工務店の選び方について

注文住宅を建てるには何を決め手に工務店を選ぶか
お得・投資

野村證券IPO当選しました!

ずっと申込みだけは続けていたIPO(新規公開株)やっと当選しました!今回当選したのは日本情報クリエイト(4054)初めて野村證券で当選しました!野村證券って主幹事のIPOはたまにあるけど当選したことがなくて期待していなかったのですが当たると...
BMW X3 (F25)

BMW X3 (F25) 20d オイル交換実施

前回交換から27,867km。まだ交換表示は出ていませんが来週以降しばらく時間をとれなさそうなので交換しちゃうことにしました。この世代のBMWはオイル交換間隔がとても長くて助かります。私の乗り方だと約3万km毎に交換時期が来ます。7~9ヶ月...
クルマ・バイク

BMW F25 X3 エアクリーナーフィルター交換

BMWのメンテパックの期限が切れたので各消耗品の交換は自分でしなければなりません。まぁディーラー等でお願いしてもいいのですがお金の節約と整備も好きなので簡単なものは自分でやるようにしています。今回はエアクリーナー(エアフィルター)交換するこ...
クルマ・バイク

方向指示器出すタイミングって

毎日通勤等で高速道路利用して200kmほど車を運転していて方向指示器(ウィンカー)出すタイミングについていつも思うことがあります。適切な指示器の使い方ができている運転って事故に会いにくく、「あおり運転」被害にも遭いにくいと思います。指示器の...