プラチナプリファード

お得・投資

楽天証券の積立て投資も三井住友カードで

楽天カードはもう解約するつもりです。楽天証券における積立投資の決済用で楽天カードを使う可能性が唯一あったのですが、もはや不要になりました。楽天カード・楽天キャッシュポイント付与方法の変更2024年6月4日より、楽天キャッシュに関わるポイント...
クレジットカード

SBI証券の新NISAクレカ積立は改悪後もプラチナプリファード

ついに新NISAでのクレカ積立が上限の月10万円となり、各証券会社のポイント制度も出そろいましたね。私はSBI証券で三井住友プラチナプリファードで5%還元の積立投資を月5万円していたのですが、やはり上限が10万円になったタイミングで還元率の...