楽天でんき

太陽光発電

オール電化ですが夜間電力安いプランやめました

インナーガレージ付き注文住宅が完成、入居して暫く経ちますが、今回は電力契約のお話です。我が家はオール電化住宅なのですが、あえて昼夜一定料金単価の新電力へ入居後に変更しました。入居時の電力契約うちは関西電力エリアですので入居時は関西電力との契...
電子決済

楽天市場 < Yahoo!ショッピングな最近ネット通販

まったくの個人的感覚ですが、通販サイトのお得度合いが今年になって変わってきました。いまは、たくさん買うものがあるので9月5日(日)のヤフーショッピングは還元率が楽しみです。通販は少しでもお得にいつも、何かを購入しようとするときは通販サイトを...
電子決済

メリット薄れた楽天でんきの解約と乗り換え先

楽天でんきを昨年4月から14ヶ月程使用してきましたがメリットがなくなったので乗り換えをすることにしました。(2022年4月追記)本記事は2021年6月時点の情報で、各新電力会社は市場動向により事業廃止しているところも多いので注意願います楽天...
お得・投資

楽天でんき2020夏の電気代推移

暑い夏が終わって過ごしやすい時期になりましたね。個人的には秋から冬にかけての季節ってすごく好きです。今年の夏もほぼ24時間エアコンをつけっぱなしで過ごしていたので電気代が気になります。いまさらですが、楽天でんきにしてから初めて夏の電力使用ピ...
お得・投資

固定費を賢く減らしましょう

毎月もしくは毎年支払うおもな固定費についていままで私が手をつけたものを紹介します。減らせる固定費と難しいものもありますがトータルではかなり固定費を下げることができています。住居費(家賃orローン)住み替えるとなると引越を伴うのであまり手の入...
お得・投資

賃貸でも電力会社は変更したほうが得です!

(2022年4月追記)本記事は2021年6月時点の情報で、各新電力会社は市場動向により事業廃止しているところも多いので注意願います電力自由化のメリットを活かして乗り換えて電気料金がお得になりました。電力自由化で電力会社を選べる家庭向けの電力...