タイガー800

Tiger800

七夕にトライアンフ タイガー800をユーザー車検してきた

13年目のユーザー車検、紆余曲折ありつつも合格!前回の車検から早いもので2年が経過。 あまり乗る機会は多くないものの、日頃から最低限のメンテナンスをしてきたトライアンフ タイガー800。13年目の車検がやってきました。 今回ももちろん「セル...
Tiger800

タイガー800のユーザー車検前整備もDIYで

バイクの車検直前に行った整備まとめ|ネンオシャチェブクトゥバシメスイで一斉点検もうすぐ車検を通す予定だったので、タイミングを見て一通り整備しておくことにしました。点検のベースにしたのは、教習所時代に覚えたあの呪文。「ネンオシャチェブクトゥバ...
Tiger800

ユーザー車検前にタイガー800のDIYオイル交換実施

前回のオイル交換から約1年が経過。さらに、ちょうどユーザー車検のタイミングだったこともあり、整備の一環としてエンジンオイルを交換することにしました。交換時メモ作業日:2025年7月5日走行距離:66,486km(前回 64,677km → ...
クルマ・バイク

ユーザー車検前に!誰でも使える点検チェックリスト「ネンオシャチェブクトゥバシメスイ」

先日、バイクの車検前にふと思い出した言葉があります。「ネンオシャチェブクトゥバシメスイ!」みなさん、ご存じでしょうか?これは私が16歳で教習所に通っていた頃に教わった、日常点検の語呂合わせです。もう25年も前の話ですが、今でもハッキリ覚えて...
Tiger800

トライアンフ Tiger800 DIYオイル交換 2024年6月実施は14ヶ月ぶり

Tiger800の2023年オイル交換記事をアップしたところですが、細々とバイクも乗っております。2024年もオイル交換を実施しましたので記事にします。先に投稿した記事は2023年の記録用でしたので、最近実施した作業が本記事になります。交換...
Tiger800

トライアンフ Tiger800 オイル交換 2023年4月分

車3台に加えてバイクもまだ乗っております。たまにしか乗れていませんが。。昨年、オイル交換をいつしたかな?と記録を探してブログ記事探したらなかったので、記録用にあらためて残しておきます。(画像は撮ってあったのですが、ブログ記事に残すのを当時失...
Tiger800

Tiger800整備ーエアクリーナー清掃は6年振り!?

かなり久々にバイク整備です。たまに乗っている大型バイク、トライアンフTiger800はもう2012年式ですので新車から10年になるのですが一応動くように維持してます。今回は、エアクリーナー清掃をしたので整備記録の記事にします。Tiger80...
クルマ・バイク

バイクでのアルミテープチューンも効果あり

クルマで、アルミテープチューンをして劇的な費用対効果を体験してしまったので、バイクにも実施してみました貼り付け場所貼り付け場所はハンドルガードと、タンク横のプラスチック部に貼り付けました。ハンドルガード横サイドカウル横効果効果として、高速走...