太陽光発電 電圧抑制される太陽光発電が改善しました! 昨年9月に新築した注文住宅に取り付けた太陽光発電が、一番発電量が多い時期に差し掛かり問題を抱えていました。今回、めでたく解決したので記事に残します。自宅近くへ変圧器を移設が実現もともと、6,600Vから家庭用の100~200vへ降圧させる変... 2022.07.26 太陽光発電注文住宅
太陽光発電 電圧抑制される太陽光発電の改善策 太陽光発電を新築注文住宅へ設置して初めての夏を向かえようとしています。以前、電圧上昇抑制によって売電量が減っている記事を書きましたが、その後も毎週末電圧抑制がかかってしまっています。最近では、日照時間長い季節でまだ冷房電力需要も少ない為か平... 2022.06.01 太陽光発電注文住宅
太陽光発電 送電網の電圧について関西電力に問い合わせてみた 太陽光発電を昨年新築した注文住宅へ取り付けて運用しています。日照時間が日々伸びる最近は太陽光発電を設置してほんと良かったなと感じています。ただ、ちょっとした問題が発生していまして。。今回は先週末に発生していた「電圧抑制制御」について問い合わ... 2022.04.20 太陽光発電注文住宅
太陽光発電 快晴でも太陽光発電少ない時がある理由わかった 最近ずっといい天気が続いていて、すっかり暖かくなりましたね。今回は、太陽光発電導入して以来初めて知った売電できないケースを体験したので記事に残します。太陽光発電は絶対お得一戸建てであれば太陽光発電を取り付けなければ損!という趣旨の記事を以前... 2022.04.12 太陽光発電注文住宅