x5

BMW X3 (F25)

47万km走ったBMW X3、次をどうするか?我が家のクルマ体制を考える

現在、我が家ではいろいろあって3台の車を所有しています。2014 BMW X3(F25):47.5万km2023 BYD ATTO3:1.9万km2020 BMW X5(G05):6.0万kmX3は毎日の通勤で1日200kmほど走るメイン車...
BMW X5(G05)

BMW G05 DIYオイル交換|上抜き実証&メンテナンスリセット手順も紹介(61,937km)

もう一台のF25(先代X3)は通勤で距離走るので3万キロごとの交換してまするので極端です。。前回交換時記録↓今回の作業メモ作業日:2025年7月13日走行距離:61,937km(前回との差分:+9,965km)交換方法:オイルチェンジャーで...
BMW X5(G05)

2回目のAdBlue補充をDIYでやってみた(約1万キロぶり)

BMW G05 X5のAdBlueを2回目のDIYで補充しました。まだ警告灯はついていませんでしたが、残量が30%になったため、時間のあるうちに補充しておくことにしました。アドブルー補充前残量30%前回の補充は走行距離がちょうど50,000...
BMW X5(G05)

【2025年ユーザー車検レポ】BMW G05 X5を約6万円で!高級車も工夫次第で維持できる!

こんにちは。今回は、2020年式 BMW G05 X5 のユーザー車検にチャレンジしてきました!最近、継続検査は車検満了日2ヶ月前から受けられるようになったのでその恩恵をさっそく受けました。ユーザー車検はこれまでも何度か経験していますが、毎...
BMW X5(G05)

BMW X5を冬タイヤにようやくDIY交換した

今年の冬はちゃんと雪が降りそうですね。少し経ってしまいましたが、先日BMW G05 X5も冬タイヤへと交換しています。夏タイヤへの交換時同様、今回もDIY作業したのでまた記録用としても記事に残しておきます。交換時メモ作業日 :2024年12...
BMW X5(G05)

BMW G05 X5にサングラスホルダー装着

先日、もう一台の所有者BMW F25 X3へサングラスホルダーを取り付けたという記事を書きました。↑コレです。中国通販のAliExpressで購入したものですが、安くてなかなか良かったのでG05用も購入してみました。購入したものAliExp...
BMW X5(G05)

BMW X5のセカンドシートが倒れない!→修復しました

家族でのお出かけで出動するBMW G05 X5の整備ネタです。整備というほどでもないですが、ちょっとした問題が起こって解決したので記事にします。セカンドシート中央が倒れない!お出かけから帰って車を掃除していると異変に気づきました。セカンドシ...
BMW X5(G05)

BMW X5に気持ちいいアームレストカバーは価格も品質も満足

大陸の通販サイトアリエクスプレス(AliExpress)を徘徊していると「コレ欲しい!」というものがありました。X5のアームレストって私のG05 X5って車幅が広いので車内も広々で運転席と助手席の間もなかなか幅があります。その広いところが収...
BMW X5(G05)

BMW G05 X5のDIYオイル交換を上抜きで実施!

BMW G05 X5に乗り始めてから1年4ヶ月程が経ちました。先日、初めてエンジンオイル交換をDIY作業で実施しましたので記事にします。メンテパック後初交換前回はディーラーで3年間のメンテパック(BSI)内で無料オイル交換だったのですが、メ...
BMW X5(G05)

BMW X5 アドブルーの警告表示が出たので DIYで補給してみた

BMW G05 X5を乗り始めて、1年が経過しました。先日、走行距離が50,000キロを超え、初めてアドブルー(AdBlue)残量警告灯が点きました。残り1500kmとの表示。残りがゼロになるとエンジン始動ができなくなるとの噂なので早めの対...