2020-08

マイル・旅行

ホテル朝食ブッフェって幼児連れには大変

ホテルの朝食といえばブッフェスタイル。今までホテルに泊まる際はブッフェでの朝食もけっこう楽しみでした。ブッフェがなくなっている今年のコロナ渦で状況が変わっています!よく利用しているマリオット系列のホテルでも朝食ブッフェの取りやめの案内がHP...
クルマ・バイク

エネオスカード解約しました

電気自動車でない限り給油は欠かせないので少しでもお得にガソリンスタンドを利用したいですよね。今回はエネオスカードPを解約したこととその代役の話です。給油はANAカードへ変更以前記事に書いた通り、エネオスでは現在ANAVISAゴールドでの支払...
クルマ・バイク

バイクでのアルミテープチューンも効果あり

クルマで、アルミテープチューンをして劇的な費用対効果を体験してしまったので、バイクにも実施してみました貼り付け場所貼り付け場所はハンドルガードと、タンク横のプラスチック部に貼り付けました。ハンドルガード横サイドカウル横効果効果として、高速走...
ケータイ・家電

洗剤自動投入がすごくいい!ドラム式洗濯機を買うなら夏がいいかも!

こんにちは。まだまだ暑いですね。今回はうちの昨年買い換えた洗濯機のお話です。買い換えた経緯もともと結婚前に妻が使用していた6kgの普通のタテ型洗濯機を使用していました。冷蔵庫と違い、洗濯機は結婚後も意外とそのまま長く使えるものです。洗濯の回...
お得・投資

子連れ家庭にもおすすめ大好きな吉野家の株主優待

株の投資を始めて、最初に買った銘柄ってみなさん何でしょうか?初めて買った銘柄が吉野家私は大好きな吉野家の牛丼を優待券使って食べたいのと好きなものを作る会社を応援したいという熱き思い(!?)で吉野家ホールディングスを最初に買いました。株主優待...
クルマ・バイク

子供がいる家庭におすすめリモコンエンジンスターターって意外と手軽です

暑い時期程、車に乗る前にリモコンでエアコン効かせておきたいものです。今回はうちの車にエンジンスターターを取り付けた話ですエンジンスターターを取り付けた経緯もともと興味はあったのですが、リモコンエンジンスタータは贅沢品だとおもって、配線もやや...
お得・投資

楽天モバイルの使い心地

携帯は以前からMVNO格安SIMを利用していますが今年5月より、楽天モバイルのSIMカードも契約して併用していますのでその使用感をレポートしてみます。楽天モバイルについて通話料通信料定額料金プランの特徴としては通信料が少なくとも国内は無制限...
お得・投資

ふるさと納税返礼品お米15kg届きました!

ふるさと納税で以前寄付をした返礼品としてお米15kgが届きました。銘柄は「はえぬき」です。もう何度も東北地方自治体のふるさと納税返礼品で頂いています。普通においしいお米で、子どもたちもよく食べてくれますし私も大好きです。我が家のお米に関して...
クルマ・バイク

ガソリン大幅値上げすね!

給油は値上げ前にしておいた方が良さそうです!私の地域では週明けに値上げのようですので週末に満タン給油をしようとおもいます。6~10円/Lの値上げ!普段利用しているガソリンスタンドのLINEを登録していますが値上げのお知らせがありました。8/...
クルマ・バイク

故障車見つけたらその手前に注意!

こんにちは。日々往復200km運転している長距離クルマ通勤人としていろいろと気付くことあります「故障車」は多い夏場は特に「故障車」が多い気がします。ここ数日は毎日勤路の高速道路上のどこかでトラックや乗用車が故障車として停まっているのを見かけ...