2020-08

クルマ・バイク

毎月20日はETC還元額をチェック!

20日ETC還元額が付与される日です!通勤時間帯にETC平日朝夕割引を利用している方は要チェックです!還元額は後日還元がない時間帯に使用したほうが絶対お得です!↑以前の記事でも書きましたがETC利用頻度が多い方はETCマイレージサービスのア...
注文住宅

冷蔵庫選びの後悔

こんにちはー家庭によって求める冷蔵庫サイズってそれぞれですよね。今回は、我が家で2016年に購入した冷蔵庫について少し後悔している話です。使用中の冷蔵庫三菱電気製のドア両開き465Lのものです購入経緯結婚後、数ヶ月は私の独身時代から持ってい...
買い物

飲料水の購入先はイオンです

こんにちは。熱中症予防に水分補給は欠かせません。皆さん飲料水はどのように購入しているのでしょうか?飲料水の入手方法と価格あれこれおもな「水」費用の比較です水道水: 0.16円ウォーターサーバー: 125円イオンのペッドボトル: 27.5円雨...
お得・投資

24時間稼働のエアコンの電気代

うちは24時間リビングのエアコンをつけっぱなしです。やはり電気使用量は気になるので7月後半~8月いっぱいまでエアコンをほぼ24時間稼働し続けた昨年(2019年)の電気代を振り返ってみます。エアコン24時間稼働した月の電気使用量エアコン稼働し...
お得・投資

シャワーとお風呂の使用湯量の差

最近暑いのでシャワーだけで済ますようになり、ふとお風呂へお湯を貯めるのと湯量がどれくらい違うのか気になりましたシャワーだけとお風呂にお湯を張った場合とで使用水量を比較してみました。量り方給湯器モニターのお湯使用量を比較家族構成について夫婦+...
クルマ・バイク

ETC平日朝夕割引のお得な使い方

還元額利用に注意すればよりお得にできます!ETCマイレージサービス利用で工夫できる点を紹介します。平日朝夕割引とは?ETCマイレージサービスに登録することでポイント還元や割引が受けられるサービスです。ETCマイレージサービスでは、お申込みい...
お得・投資

賃貸でも電力会社は変更したほうが得です!

(2022年4月追記)本記事は2021年6月時点の情報で、各新電力会社は市場動向により事業廃止しているところも多いので注意願います電力自由化のメリットを活かして乗り換えて電気料金がお得になりました。電力自由化で電力会社を選べる家庭向けの電力...
クルマ・バイク

アルミテープチューンはマジ燃費上がります!BMW F25 X3での実例

アルミテープチューンについて燃費がすごく良くなったので紹介します。以前、小雨の日は放電されて燃費がよくなるという記事を書きましたが今回はその続きです。実体験をもっておすすめできます!初めは半信半疑類似のものでアーシングがあった一時期、「アー...
お得・投資

ポイントって個人情報の価値?

こんにちは^ポイントは貯めてお得な特典がいろいろとあります。今日はなぜ付与されるか?デメリットはどんなものか考えてみました。個人情報と引き換えにポイントを貰えてる各種ポイントサイトなどで個人情報を登録して利用していると思います買い物やサービ...
ケータイ・家電

寝室エアコンを最適に稼働させる家電オートメーション化をネイチャーリモで実現

スマートリモコンNatureRemo(ネイチャーリモ)を利用して寝室エアコンを寝る頃にはイイ感じになるよう電源を入れて冷やすということを自動化できました。以前、スマート家電について記事にしましたが、今回はそれを利用した実例ですエアコンの入タ...