2022-11

BMW X3 (F25)

35万キロBMW X3今更ながら室内灯を超安価にLED化

もうすぐ36万キロに到達するBMW F25 X3の室内灯を今さらながらLED化してみました。最近よく利用している中国の通販、AliexpressでLED電球を入手してDIY交換しました。室内灯を交換した理由なぜいまさら室内灯を交換したかにつ...
買い物

ブラックフライデーでAmazon Echo dotとGoogle homeに最適なホルダーを!

スマートスピーカーって一度使うと手放せません!Amazonブラックフライデーセールに期待!またブラックフライデーでAmazon Alexaのスマートスピーカー機器が激安にならないかなと期待しています。わが家でEcho dot3が2台あります...
ステップワゴンスパーダHV(RP5)

ステップワゴンのパンク発見!→即DIY修理

家の車、ステップワゴンハイブリッド(RP5)のパンクを発見しました。パンク発見の経緯休みの日、普段奥様が乗っているステップワゴンスパーダハイブリッド(RP5)見てみるとタイヤの空気が明らかに少ないのを見つけました。↑明らかに空気圧不足です私...
クルマ・バイク

ステップワゴンスパーダハイブリッドのDIYオイル交換実施

前回交換から約半年経過ですが、買い物や送迎で使っているステップワゴンスパーダハイブリッド(RP5)のオイル交換を実施しました。今回は下抜きです。先日のBMW F25 X3タイヤ交換同様に気候の良い時期に実施できたので楽ちんでした。今回もオイ...
太陽光発電

太陽光発電設置後1年の成績-シュミレーションとの差異

新築した注文住宅に住み始めて1年2ヶ月ほど経過しました。我が家では新築後すぐにお得さに惹かれて太陽光発電を設置しています。6.9kwの太陽光発電が稼働してから丸1年が過ぎて、きっちり1年間の実績が揃いましたので導入前に実施していたシュミレー...
電子決済

PayPay街の還元利用ー木津川市は25%!

バーコード決済でのお得なキャンペーンはしばらく続きそうです。先月は東大阪市の20%還元を利用しに出かけた記事を書きましたが、11月もまた近郊でキャンペーン利用できそうな街があったので出かけてきました。あまり家から遠すぎると、交通費の方が高く...
BMW X3 (F25)

関西だけどBMW X3をスタッドレスへ早めに交換した理由

11月は日を追うごとに冬が近づいていく個人的には好きな季節です。車の冬支度、スタッドレスタイヤへの交換を先日早くも済ませてしまいました。今回は、本州では早すぎると思われるスタッドレスタイヤへの交換を11月前半にした理由と、交換の様子を記録が...
BMW X3 (F25)

BMW X3 35万キロ・車齢8年目の12ヶ月点検は最低限費用で済ましました

先日、新車から8年目となる12ヶ月点検をディーラーで受けてきました。点検時走行距離は355,731kmでした。BMW F25 X3は私が新車から1年落ちで中古購入し2016年から乗り始めて7年経過し35万キロ超えています。私の車歴でこのF2...
クルマ・バイク

BMW X3室内エアコンフィルター交換

F25 X3は35万キロ超えました。久しぶりの整備記録記事にします交換時メモ前回交換時:2019年11月今回交換:2022年11月 (36ヶ月使用)前回交換時走行距離:215,200km今回交換時走行距離:354,400km (139,20...