BMW X5(G05) BMW X5 アドブルーの警告表示が出たので DIYで補給してみた BMW G05 X5を乗り始めて、1年が経過しました。先日、走行距離が50,000キロを超え、初めてアドブルー(AdBlue)残量警告灯が点きました。残り1500kmとの表示。残りがゼロになるとエンジン始動ができなくなるとの噂なので早めの対... 2024.07.31 BMW X5(G05)
BMW X5(G05) BMW G05 X5 1年点検実施、費用を抑えました BMW G05 X5に乗り始めて1年が経過しました。先日、1年点検をディーラーにて実施してきたので記事にします。点検時メモ実施日:2024年5月31日走行距離:48,837km (前回1年点検から12,330km走行)実施内容:法定1年点検... 2024.06.04 BMW X5(G05)
BMW X5(G05) BMW X5 夏タイヤへDIY交換 今年の冬は雪があまり降りませんでしたね。2023年から乗り始めてG05 X5の最初の冬シーズンは終わりです。と、いうわけでスタッドレスから夏タイヤへ交換作業をしました。交換はいつものように自宅でDIY作業です。備忘録をかねて記事に残します交... 2024.04.08 BMW X5(G05)
BMW X5(G05) BMW G05 X5でYouTube等を純正ディスプレイで再生 BMW G05 X5の純正ディスプレイをAndroid化してYouTube再生等で使えています。使用して半年くらいは経つのですが、ちょっと癖はあるけどちゃんと使えています。ネットで検索してもあまり情報はなかったので記事にします。OttoCa... 2024.03.02 BMW X5(G05)
BMW X5(G05) BMW X5のリモコンキー電池交換 2023年春から乗り始めているBMW G05 X5のリモコンキー電池切れになったようです。わかりにくいですが、車に乗り込んだ時電池残量が少ないと警告が出ます。↑車両に乗り込んで起動するとこの表示が出ます。一瞬なんのこっちゃ?という感じです以... 2024.01.05 BMW X5(G05)
BMW X5(G05) BMW G05 X5 ブレーキパッド交換 今年春から乗り始めてるBMW G05 X5のブレーキパッドを交換しました。交換時メモ走行距離: 42,237km交換日: 2023年12月4日交換したパッド: Studie x Dixel SR4新品残り溝: F13mm/R12mm費用: ... 2023.12.13 BMW X5(G05)
BMW X5(G05) BMW X5初めてのスタッドレスへDIY交換 まだ寒くなる前にBMW G05 X5のスタッドレスへの交換をしました。交換メモ走行距離:41,695km交換時期:2023年11月15日夏タイヤ走行距離:7,531km (前回交換時odo34,164km)交換タイヤ:BRIDGESTONE... 2023.11.15 BMW X5(G05)
BMW X3 (F25) BMW F25 X3 20d 40万キロ目前のオイル交換に新しいオイル選び 最近、通勤で使っているBMW F25 X3はエンジンチェックランプが点いたり消えたりするようになってやや不安定ですが距離だけは順調に増えて40万キロが目前になりました。ちょうどオイル交換のタイミングが近づいたので今回もDIY交換のつもりでオ... 2023.09.10 BMW X3 (F25)BMW X5(G05)
BMW X5(G05) 格安でBMW X5の冬用タイヤホイール入手! 猛暑の中、冬のことを考えています。4月に中古購入したBMW G05 X5にはまだスタッドレスタイヤがないのです。先日、気が早いですがスタッドレス・ホイールセットを入手することができました。Mスポーツグレードには無理だと思われていた19インチ... 2023.08.30 BMW X5(G05)
BMW X5(G05) BMW G05 X5アンテナ不具合その後⇒初診見積もりよりさらに修理費高い!? 先日、BMW G05 X5のルーフアンテナ関連の不具合でずっと乗れない状態となっていたのでディーラーへ修理に出しました。入庫して修理にとりかかったところ、更なる問題がわかったので続報です。シャークフィンアンテナが取れたことによる不具合最近ど... 2023.08.06 BMW X5(G05)