今年の冬は雪があまり降りませんでしたね。
2023年から乗り始めてG05 X5の最初の冬シーズンは終わりです。
と、いうわけでスタッドレスから夏タイヤへ交換作業をしました。
交換はいつものように自宅でDIY作業です。備忘録をかねて記事に残します
もくじ
交換時メモ
- 作業日 2024年4月7日
- 走行距離 47,135km
- 冬タイヤ走行距離 5,440km 累積5,440km
- 夏タイヤ累積距離 7,531km
- 交換タイヤ (冬)BS 265/50R19 XL → (夏)Continental Contisportcontact5 275/45R20XL VOL
冬タイヤでの今シーズンはわずか5000kmちょいですのであまり走っていません。
暖冬で雪道走ったのはスキーへ行ったときの数回だけでした。
使用した工具たち
工具も揃っているので1時間程で準備〜後片付け含めてスキマ時間にテキパキ行うことができました。
やはり工具ってちゃんと揃えるとすごく作業が楽です。
時短にもなった使用した工具たちを紹介しておきます。
フロアジャッキ+ジャッキパッド
ジャッキは自宅での交換時はフロアジャッキを使用します。
かれこれ20年以上前の学生時代に当時1万円ほどで購入したものですが、まだまだ使用できます。
インパクトレンチx2
タイヤのボルト脱着にはマキタの18Vバッテリーが使用できる電動インパクトレンチを使用します。
↑2つあるのは、左のアリエクで買った1/2ソケット用のマキタに似たインパクトレンチでナット取り外しを行い、右側の本物マキタ電動インパクトで速度調整しながら仮締めをします。
元々、アリエクで買ったインパクトがなくて、タイヤ外しの時は100Vのコード付き電源インパクトレンチでやっていたのですが、延長コードが必要だったりでやや面倒でした。
↓アリエクで3000円程度で購入できちゃいます(バッテリー別)
https://s.click.aliexpress.com/e/_DmfLmsh
↓Amazon等でも売っていますね
100Vの電動インパクトは安くてパワーが強いので万能ですが、やはりバッテリー式のほうが超絶便利です!
↓ボルト仮締付には本物マキタのインパクトドライバに1/2ソケットアダプタをつけて使用。高いですが一度買えば一生モノ(?)なので買って良かったと思っています。
速度微調整もできるので、ホイール装着時から手締めすることなく使えるのでめっちゃ作業早くなります。
ホイール用のソケットも2つ用意しています↓
トルクレンチ
トルクレンチも10年以上前に購入したものを使っています。
出先で緊急時の交換では感覚でトルクをかけますが、自宅でタイヤ交換するときはトルクレンチを必ず使用するようにしています。
G05 X5の締め付けトルクは140Nです。 F25 X3も同じだったのでBMW車は一緒なんですかね。
トルクレンチって高いものはすごく高いですが、所詮DIY用途なんで3,000円程度で買ったものをずっと使い続けています。
交換の様子
今回の交換時の様子レポートです
タイヤを準備
まずはガレージから夏タイヤを出してきます。
夏タイヤセットもスタッドレスのホイールと同じですが、スタッドレスの19インチに対して20インチタイヤです。
これは維持費を考えて購入時の21インチ→前後同サイズの20インチへ変更しています。
たまたま、その後入手した19インチスタッドレスも同じホイールだったのでおもしろくはありませんね。
工具を使って交換!
ガレージから夏タイヤセットを出して準備ができたら上記紹介した工具たちを使ってどんどん交換していきます。
ブレーキパッド・ディスクローターも確認
交換時に、ブレーキの様子も一応確認しておきます。
昨年、低ダストタイプのパッドに交換したばかりなのでほとんど減っていません。
ブレーキダストも純正パッド使用時よりも激減しているのでホイール汚れが少なかったです。
右前
右後
左後
左前
外したホイールを洗って収納
外したホイールは洗ってガレージへ片付けました。
車に装着状態だと裏側は洗えませんので交換したタイミングで水洗いしています。
夏タイヤへ空気を入れる
装着した夏タイヤは半年ほどガレージ保管だったので空気圧が抜けています。
今回は4輪とも2.8で揃えました。
充電式の空気入れがあるので、これを使って1本ずつ空気入れします。
パワーがそんなにないので時間はかかりますがセットした値になると自動停止するので便利です。
まとめ
工具を長年、買い足していったおかげでスムーズにタイヤ交換を終えることができました。
今回、準備後片付け含めてかかった時間はちょうど1時間ほどでした。
工具は一気に揃えるのは大変ですが、少しずつ買い足していつの間にか全て揃った感じです。
20年以上前に購入したジャッキを今でも使用していたりするので、工具って長持ちします。
どうせいつか買うなら早めに工具を揃えてしまって楽したほうがトータルでお得ですね。
今回も作業が楽な暖かい天気の良い日にタイヤ交換ができてよかったです。
タイヤ交換ってやる時期が大事だなぁと、いい天気の中作業をしながら改めて感じました。
夏冬タイヤ交換をする時期っていろいろな考え方あると思うので、今度私の考え方を別記事でまとめようかと思います。
夏タイヤに交換したG05で旅行に、遊びにたくさん使いたいと思います!