
BYD ATTO3の2年目の12ヶ月点検は修理も実施&SEALION7にも試乗
2023年4月に納車された我が家のBYD ATTO3も、気づけばもう2年。先日、2回目となる12ヶ月点検を受けてきまし...
誰かの役に立つかも!?
2023年4月に納車された我が家のBYD ATTO3も、気づけばもう2年。先日、2回目となる12ヶ月点検を受けてきまし...
こんにちは。 今回は、愛車 BYD ATTO3 のワイパーを アリエクスプレス(AliExpress) で購入し...
アリエクで車の小物を購入しました。 中国製EVのBYD ATTO3に乗っているので中国通販のアリエクスプレスでは...
東京都の実証事業に参加してEVの8kW充電器を無償設置する案件を先日記事にしたところですが、問題が発生しています! ...
戸建て住宅向けの情報です。 なんと8kW充電設備が対象地域の戸建てで無料設置できてしまいます! 戸建て住宅...
電気自動車のBYD ATTO3を実際に運用していて、自宅充電がすごくお得だという記事を以前書きましたが、それよりももっ...
中国通販のアリエクスプレス(AliExpress)を徘徊していて安くて良さそうな小物を見つけたので購入してみました。 ...
EVの充電ネタです。 EVは充電に時間かかり長距離走れない 電気自動車って充電に時間がかかる、長距離走れな...
2023年初めに日本発売直後に購入したBYD ATTO3に2回目のOTAアップデートがきました。 自宅で実施して...
2023年4月に納車されたBYD ATTO3、少し遅れて5月最終日に一年点検を実施しました。 ちょっと遠い最寄り...