BMW X3 (F25) もうすぐ32万キロ!ブレーキパッド残量がない!? 間もなく32万キロを向かえるBMW F25 X3のネタです。突然な残りメンテナンス表示先日、エンジンを始動した際にメンテナンス残り距離5,000kmとメーターに表示されました。あれ?そんな直近でメンテナンス時期になるものなかったなぁと思って... 2022.01.18 BMW X3 (F25)買い物
BMW X3 (F25) BMW X3 12.3インチAndroidモニターDIY取付 BMW F25 X3に取り付けた12.3インチのAndroidモニターの取り付けについて画像付きで記事に残しておきます。Androidモニターの大まかな機能や特徴については以前記事にしました↓今回は、このAndroidモニターをDIYでの取... 2022.01.12 BMW X3 (F25)
BMW X3 (F25) BMW X3のAndroidモニター選び 12.3インチのAndroidモニターをDIYで取り付けてF25 X3のナビ画面がすごく大きくなりました。今回は、商品選びにすごく悩んで決めたのでその記録を記事に残します。購入先は海外通販Androidモニター購入にあたり、まずはネットでE... 2022.01.05 BMW X3 (F25)
クルマ・バイク 雪の日も車のワイパーは立てません ずっと気になっているのですが、雪予報が出ると車を駐車する際にワイパーを立てる人ってすごく多いですよね。本当にそうする必要があるのでしょうか?経験上車のワイパーを立てて駐車するのはおすすめしません。。ワイパーを立てる理由では、なぜワイパーを立... 2021.12.30 クルマ・バイク運転技術
BMW X3 (F25) BMW X3に大画面のAndroidナビ化でレトロフィット 31万キロを超えたBMW F25 X3 も相変わらず毎日の通勤に乗っています。ずっと気になっていたAndroidのOSが入ったモニターを取り付けてしまいました。Androidモニターとは車のナビ画面って、表示させるだけの機能のものがほとんど... 2021.12.24 BMW X3 (F25)
BMW X3 (F25) 1322km無給油は過去最長航続距離!BMW F25 X3 無給油航続距離の最長記録を更新しました。31万キロを超えているF25 X3もまだまだ調子良いです。無給油での航続距離車載のトリップメーターはいつも給油後にリセットしていて、今回給油時の距離が1322.7kmを表示していました。これは今までで... 2021.12.08 BMW X3 (F25)
BMW X3 (F25) BMW F25 X3 31万キロ超えて初ATF交換実施 3回目の車検を終え、31万キロを超えたBMW F25 X3のATFを初めて交換しました。といってもショップ作業ですが。BMW F25 X3のZF製8速AT(8HP)はすごく良いです!変速スピードと繋がり、ダイレクト感全て満足しています。8速... 2021.12.08 BMW X3 (F25)
ステップワゴンスパーダHV(RP5) 家の車ステップワゴンハイブリッドは初回車検からユーザー車検で節約 今年は所有しているバイク1台と車2台、全てが車検の年でした。全てをユーザー車検で行ったので合計平日3日も休みが必要でした。。まぁ、車検を通すだけなら半日あれば終わるのですが、ほかにも銀行や役所関係など平日昼間にしかできないことをまとめてやる... 2021.12.01 ステップワゴンスパーダHV(RP5)
BMW X3 (F25) BMW X3エアコン外気フィルターDIY交換 先週末は天気よくてちょうど作業できるタイミングだったので、洗車ついでにF25 X3の社外側エアコンフィルター(マイクロフィルター)を交換しました。フィルターが2種類F25 X3はエアコンフィルターが2つついています。室内用循環用のものと、外... 2021.11.30 BMW X3 (F25)
BMW X3 (F25) BMW F25 X3 31万キロで禁断の初ATF交換を考える 走行距離が31万キロを超えてしまいました。ATF交換するかしないか・・メーカーの交換時期指定は「不要」BMWはATFの交換は「不要」としています。それでもATF交換はネット情報検索をすると、ブログや作業しているお店の紹介を見つけることができ... 2021.11.29 BMW X3 (F25)