当ブログではアフィリエイト・GoogleAdsenceによる広告を掲載しています

GooglePixel6がau一括1円だったのでMNPしちゃいました

スポンサーリンク




ずっと悩んでいたスマホ買い替えが決着しました。

結果的にGooglePixel6をauで契約しました。

機種を決めた要素と今後の回線維持の方向性をまとめてみます。

スポンサーリンク



欲しい機種の条件

欲しい機種の条件として、以前記事でまとめてあります。

Androidスマホの買い替えを検討しています。 今すっごくどれにするか悩んでいるので、検討用に整理してみます。...
  • おサイフケータイ
  • 防水
  • デュアルSIM
  • 5万円以下
  • 屋外で見やすい画面
  • 大容量バッテリー
  • カメラ性能

これらの条件から、対象機種はOPPO reno7A・Redmi Note 11 Pro 5G・GooglePixel6と候補を絞っていました。

GooglePixel6に決定した理由

候補機種の中で、結果的にGooglePixel6に決めました。

決めた理由を整理してみます。

価格

まずはなんといっても価格です。

auでMNPすると機種代一括1円という価格だったので飛びつきました。

この1円という価格、auショップへ行っても広告はなく、店頭表示は7万円以上の価格だったと思います。

店員さんに話を聞くと、MNP転入が条件でGooglePixel6を一括1円で契約できるとのことでした。

ネットにも情報はあまりなかったですが、実際に店頭で安く購入できるということもあるんですね。

ただ、大手キャリアauなので一旦契約すると高い月額を払い続ける必要があります。

180日間維持しないで解約するとブラックリスト入りして二度とauで契約できなくなってしまう可能性があるらしいので、6ヶ月維持してからau回線は解約かMNPすることになると思います。

必要な維持費を考慮すると、約3,500円/月x6ヶ月=約21,000円+契約事務手数料3,300円の合計2.5万円弱が実質の機種代かなという感じです。

回線契約なしでOPPO reno7やRedmi Note 11 Pro 5Gを購入すると3万円以上はしそうです。

GooglePixel6はもともと比較していた機種の中で一番高額だと思っていましたが、反対に最安で手に入れることができました。

カメラ性能

旧機種で一番の不満がカメラでしたので、カメラ性能が一番良さそうなのがGooglePixel6でした。

カメラ性能が良いスマホといえばiPhoneかGooglePixelだと思っていましたので、価格面さえクリアできればもともとGooglePixel6が一番の候補でした。

早速使ってみたらやはり写真・動画ともに非常に綺麗です。

前機種のシャープAquosSence3plusはカメラ性能がイマイチだったので、かなり満足感が高いです。

OPPO reno7aが期待外れ

私がGooglePixel6を購入したのはOPPO reno7aが発表されるのを待ってからでした。

OPPO reno7aはかなり楽しみにしていたのですが、正直期待外れでした。

悪くはないのですが、もっとすごいスペックを期待していたのでおそらくGooglePixel6よりもカメラ性能が劣っているのであえて選ぶ必要はないと思いました。

auはeSIM契約ができる

auは通信量が多い契約だとかなり高額なので絶対にdualSIM運用をしてデータ通信はau以外で行った方が良いです。

GooglePixel6はeSIM・nanoSIMでのdualSIM仕様です。

メインで使っている格安IIJは音声契約では物理SIMカードしか選べませんが、そのまま残したかったので、eSIM回線での契約が必須でした。

auは数少ないeSIMでの音声通話契約ができる回線ですので、auをeSIMで使って、メインで使用しているIIJ音声回線(DOCOMO)nanoSIMをそのままSIMスロットへ挿して使うことが可能だったのでちょうど良かったです。

MNPには、妻がサブ回線として契約していた楽天モバイル回線が全然使用していなかったのでそれをauへMNPして開通させました。

au店舗では本人同士がいれば私への名義変更も一緒に転入時に手続きできました。

MNPはお得

スマホって複数回線を維持しながらうまいことやればMNPにより安く機種を手に入れることができちゃいます。

今回はGoogle6を一括1円+維持費約2.5万円で入手できました。

購入時に転売対策として店員による開封、店の刻印を箱にする等されましたが自分で使用する用ですので私は全く問題ありません。

中には、悪用する人も多いのでしょうね。。ヤフオクやメルカリ等に出品されている未使用携帯の多くはそれかな?

dualSIM運用のメリット

また、DualSIM機で複数回線持っているメリットとして通信障害や災害時の連絡手段確保がしやすい点があります。

実際に、契約後に大規模なau通信障害がありましたが、DOCOMO回線のIIJとDualSIM運用をしているおかげで影響なくスマホを使い続けることができました。

まとめ

複数回線を持ち、定期的にMNPし続けることがスマホ維持費を抑える節約術だなぁと実感していますので、6か月後(?)、MNPする時に何か良いキャンペーンがあればまた乗っかろうかなと思います。

現在は私も使用中のIIJキャンペーンが7/31までかなり安く機種も手に入れることができそうなので条件合う人はお得そうですよ。

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする