当ブログではアフィリエイト・GoogleAdsenceによる広告を掲載しています

高速道路では常時ヘッドライトON

スポンサーリンク




こんにちは。

暑さも落ち着いてきてだんだんと過ごしやすい時期が近づいてきましたね。

毎日往復約200kmを車で通勤している私が考える車のヘッドライト使い方について記事にしたいと思います。

スポンサーリンク



ヘッドライト点灯の規定

現状の道路交通法では夜間は前照灯点灯することが義務になっており、罰則規定もあります。

ここでいう夜間とは日没から日の出までのことで、実際の明るさとは関係ありません。

バイクは常時点灯

バイク(二輪車)については1998年4月以降の新型車から常時点灯となる機構が義務化され、定着しています。

新車販売しているバイクにはヘッドライトスイッチがありません。

車はオートライト装着義務化へ

一方、四輪車については常時点灯ではなくオートライト装着を義務化するという動きがあります。

2020年4月以降に発売の新型車はオートライトが義務化されましたので新車販売されている物の中ではヘッドライトのOFFスイッチがない車種もでてきています。

ただ、あくまでオートライトですので明るいときは消灯状態になります。

ヘッドライト点灯は運転手の意志次第

オートライト装着が義務化されたからといっても夕方や朝方、悪天候時の薄暗い状態では点灯しないこともあるので自分で操作してONする必要があります。

「夜間」以外も点灯させた方が良い事のほうが多い

私は、通勤路の高速道路では途中トンネルがあることもありますが昼間でも常時前照灯を点灯させています。

LEDデイタイムライトや車幅灯では役不足

私のX3はデイタイムライト(DRL)もついているのですが、HID前照灯の方が被視認性もよく、トンネル内では尾灯も必要となるのでロービームで前照灯を点灯させています。

HIDはON/OFFが寿命に影響するので一旦点けたらトンネル抜けても会社付近までは点けっぱなしです。

デイタイムライトがない車両で車幅灯(スモールライト)のみ点灯している方もいますが、ミラー越しに見たときは全然目立ちませんのでぜひ前照灯ロービーム点灯もしてほしいです。

被視認性に大きな差

運転しているとサイドミラーやルームミラーで後方を確認しますが、ヘッドライト点灯している車とそうでない車では明らかに接近に気付くタイミングが違います。

トンネル内や夜間はもちろんですが昼間の屋外でも明らかな違いがあると運転していて感じます。

ライト点灯車は事故率も低い

事故に遭う確率を減らせるのであれば絶対に点灯させた方が良いはずです。

現に佐川急便などの大手運送関係の事業者やタクシー、公共交通が常時ライト点灯をしているのは効果があってのことと思います。

車への影響は気になる程ない

海外では常時点灯な地域もあることですし、国内でも二輪車では常時点灯が定着しているので点けっぱなしによる心配は必要ありません。

車から降りるときの消し忘れさえなければライト点灯のせいでバッテリー寿命が短くなることは考える必要ありません。

私は実際にF25 X3でほぼ常時点灯状態ですが、バッテリーも5年以上無交換で25万キロ以上走行していますが全く問題ありません。

それよりも事故リスクを減らせるほうが価値があるはずです。

なぜ常時点灯ではなくオートライト?

なぜ、今年の改正で四輪車は二輪車と同じ常時点灯式にしなかったのでしょうか?

カナダや北欧州の国などでは常時点灯式での車両販売がされています。方式はハイビームの減光点灯もしくはデイタイムライトだったと記憶していますが特にハイビームの減光点灯は昼間でも被視認性は抜群です。

国内では全車両が昼間点灯させた場合、二輪車の被視認性が相対的に落ちることや電力消費増加による燃費への影響を考慮してなのかよくわかりませんか残念です。

交通事故を減らす最善の施策をしているのか疑問に思います。

高速120km化でより被視認性は重要に

一部高速道路で最高速120km/hへの引き上げが話題になっていますが、そうした路線では速度差が今まで以上に大きくなります。

被視認性については速度差が大きい車両が後ろから来たことにいち早く気付く為にも重要です。

普段高速道路を走行していて特に実感する場面があります。

トラック隊列に混じって走行車線を走行中に、ミラーで後方確認し他車の流れを阻害しないよう追い越しをしようとすると、どうしても速度差が大きい場合はかなりの距離が必要です。

そのような時に遠くから接近してくる後方車両が点灯しているとミラー越しでもかなりわやすいのです。

まとめ

交通規則とは別に、事故リスクを減らすことを第一に考えるとやはりヘッドライトに関しては常時点灯が良いと思います。

オートライト機構が義務化されても道路上の車両が新型車にすべて変わるのは10年以上かかりますし、夜間以外のライト点灯は結局の所各運転者判断は委ねられています。

大型車等はしっかりトンネル内や薄暮れ時でも点灯していることが多いのですが、点灯を忘れる車両も多くいますので、いっそ料金所や道路上の情報版等で常時ライト点灯の啓蒙をするくらいしても事故をなくすためには良いと思います。

皆さんはどうお考えでしょうか?

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする