売電

太陽光発電

太陽光発電稼働してみてシュミレーションとの差異

昨年9月に新築した注文住宅も住み始めて11ヶ月を経過しました。今回は、屋根に設置した太陽光発電の実発電量を振り返ってみます。太陽光発電設置がお得というお話は導入以前に記事にしていますが、結果が出てみて改めて新築時に設置してよかったなと感じて...
太陽光発電

電圧抑制される太陽光発電の改善策

太陽光発電を新築注文住宅へ設置して初めての夏を向かえようとしています。以前、電圧上昇抑制によって売電量が減っている記事を書きましたが、その後も毎週末電圧抑制がかかってしまっています。最近では、日照時間長い季節でまだ冷房電力需要も少ない為か平...
太陽光発電

送電網の電圧について関西電力に問い合わせてみた

太陽光発電を昨年新築した注文住宅へ取り付けて運用しています。日照時間が日々伸びる最近は太陽光発電を設置してほんと良かったなと感じています。ただ、ちょっとした問題が発生していまして。。今回は先週末に発生していた「電圧抑制制御」について問い合わ...
太陽光発電

オール電化ですが夜間電力安いプランやめました

インナーガレージ付き注文住宅が完成、入居して暫く経ちますが、今回は電力契約のお話です。我が家はオール電化住宅なのですが、あえて昼夜一定料金単価の新電力へ入居後に変更しました。入居時の電力契約うちは関西電力エリアですので入居時は関西電力との契...