タイヤ

BMW X3 (F25)

交換したばかりのスタッドレスがパンク!→修理不能。。。

11月に交換したばかりのスタッドレスタイヤが、なんと不運にもパンクしてしまいました。パンクしたのは購入したばかりのスタッドレス中古タイヤでしたが、すごく状態の良い4本セットを昨シーズン終わりに超格安購入してそれを50万キロまで目指す最後の冬...
BYD ATTO3

BYD ATTO3のタイヤ減りについて

BYD ATTO3に乗り始めてもうすぐ7000キロ走行になります。今回はタイヤ減りについて気付くことがあったので記事にします。新車装着タイヤ新車時に装着されているタイヤはコンチネンタル(Continental)製ECO CONTACT 6 ...
BMW X5(G05)

BMW X5 初回ユーザー車検を前に点検整備

先月購入して乗り始めたBMW G05 X5ですが、早くも車検の時期を迎えます。新車価格1000万円超え車両の車検ってとんでもない金額がかかるイメージがありますが、工夫してユーザー車検をして格安で乗り切るので、記事にします。今回はG05 X5...
クルマ・バイク

BYD ATTO3早速予約してきた

以前から注目していたBYDのEVが発売になり、早速予約してしまいました。取扱いディーラーで実車が到着。確認⇒即決です。コスパ最強EV2023年2月時点で、BYD ATTO3は間違いなくコスパ最強です。58.56kWhのバッテリー容量、フルオ...
BMW X3 (F25)

BMW X3 35万キロ・車齢8年目の12ヶ月点検は最低限費用で済ましました

先日、新車から8年目となる12ヶ月点検をディーラーで受けてきました。点検時走行距離は355,731kmでした。BMW F25 X3は私が新車から1年落ちで中古購入し2016年から乗り始めて7年経過し35万キロ超えています。私の車歴でこのF2...
ステップワゴンスパーダHV(RP5)

ステップワゴンハイブリッドのタイヤ交換後のレビュー

少し前になりますがステップワゴンハイブリッド(RP5)のタイヤ交換をしてそこそこの距離を走ったのでレビューしてみます。交換したタイヤ一応、国産メーカーであるトーヨータイヤを選びました。TOYO PROXES CL1 SUV 205/60R1...
ステップワゴンスパーダHV(RP5)

ステップワゴンスパーダハイブリッドRP5の夏タイヤ買っちゃいました

初回車検が近づいてきたステップワゴンスパーダハイブリッド(RP5)についてです。新車から未交換のタイヤがそろそろ替え時だったのでずっとどうしようかと考えていました。走行距離は4.5万キロこのRP5は一年落ちの中古車で購入しています。2020...
クルマ・バイク

故障車見つけたらその手前に注意!

こんにちは。日々往復200km運転している長距離クルマ通勤人としていろいろと気付くことあります「故障車」は多い夏場は特に「故障車」が多い気がします。ここ数日は毎日勤路の高速道路上のどこかでトラックや乗用車が故障車として停まっているのを見かけ...
BMW X3 (F25)

25万km超えました BMW X3 (F25) 20d Mスポーツ

マイカーが25万kmを越えたのでいままでを振り返りたいレビュー記事にしたいと思います。年式2014年11月購入時期2016年1月購入時走行距離14,000km現在走行距離250,000km平均燃費17.35km/L最高燃費21.30km/L...