当ブログではアフィリエイト・GoogleAdsenceによる広告を掲載しています

2024年も自動車税・固定資産税支払いはミニストップがJAL最大マイル2%還元でお得!?

スポンサーリンク




5月は税金の時期ですね。

私のところへもちゃんと欲しくない請求書が届いて一通り揃いました。

2024年度の支払いも5のつく日にミニストップでJMB WAON支払いをすることにしました。

お得なチャンスは5月15日と25日、自動車税の支払い期限までではあと2日のみです!

スポンサーリンク



支払う税金

うちは車3台、バイク1台に加えて固定資産税の支払いをしなければならないのでなかなかの額なのです。

自動車税

  • BMW F25 X3 :39,500円(2000cc)
  • BYD ATTO3:25,000円(普通車EV)
  • BMW G05 X5:50,000円(3000cc)
  • Triumph Tiger800:6,000円(大型2輪)

固定資産税

  • 固定資産税・都市計画税:71,700円(築3年目戸建て)

合計は19.2万円!

自動車税と固定資産税の合計で192,000円です!

目を背けたくなるような額になっていますが、せっかく(?)これだけまとまった支払いなのでオトクな方法を探して支払うようにしています。

2023年のマイル付与の結果

昨年もJMB WAONでミニストップ支払いをしましたが、ちゃんとJALマイルが付与されているか明細を確認してみました。

5のつく日にミニストップ支払い

あまり知られていませんが、ミニストップ払いで5のつく日だと通常0.5%還元のところ、倍の1%還元になります。

1行目はBYD ATTO3 の12,500円(EV初年度は半額)支払いで124マイル付与

2行目はF25 X3の39,500円の支払いで394マイルちゃんと付与されています。

3行目は固定資産税を分割支払いの払込票を2枚、合計37,700円支払いで376マイル付与されいていることが確認できます。

元々が200円につき、1マイルなので付与率は1%を少し切りますがちゃんとJALマイルが付与されていることが確認できます。

JALカードによるJMB WAONオートチャージ

そして、JMB WAONをショッピングマイル・プレミアム加入しているJALカードで支払時にクレジットチャージするとその分もマイル付与されます。

↑税金支払期間のJALカード明細、オートチャージ含めて14万円の利用でした。

このJMB WAONへクレジットチャージ分のマイルもちゃんと付与されていました。

↑JALカードの引き落とし日に14万円に対して1,400マイル付与されていることが確認できます。

ちなみに、昨年も検証して2022年もちゃんとJALマイルが付与されていました。

今年も自動車税の請求書が来ましたね。今年も自動車税納税はミニストップでJALマイル2%還元を狙います。チャンスは2日だけ

税金は5のつく日にミニストップでJMB WAON払いが最強!?

5のつく日にミニストップでJALカードでチャージしたJMB WAONカードで支払うと2%近くマイル還元されたという昨年の実績が確認できました。

  • 5のつく日JMB WAON払いで最大1%
  • JALカードのJMB WAONチャージで最大1%

JALマイルは使い方によっては1マイル2円以上の価値があるので、かなりお得だと思います。

仮に、今年の支払額約19万円の2%還元であれば3,800JALマイル付与です。

税金支払を工夫することで飛行機タダ旅行が近づきます。

これは少しの労力をかけて5のつく日にミニストップへ支払いに行く価値がありそうです。

2024年もミニストップへGO

自動車税支払い期限の5月で5のつく日は残り15日と25日なので逃さず支払いに行こうと思います!

軽く調べましたが、2024年もこの制度が変わったという情報はなかったので、今年もちゃんと付与されるこを信じてミニストップでJMB WAON払いをしようと思います!