F25 BMW X3の夏タイヤ

クルマ・バイク

 

当ブログではアフィリエイト・GoogleAdsenceによる広告を掲載しています

夏タイヤはいまこれを履いています

Michelin Primacy4 235/55R18 VOL

MICHELIN PRIMACY 4(プライマシー フォー) | 日本ミシュランタイヤ
濡れた路面にも強い、プレミアムコンフォートタイヤ「MICHELIN PRIMACY 4(プライマシー フォー)」の製品紹介ページ。是非最寄りのミシュランタイヤ取扱販売店でお求めください。

純正サイズは245/50R18ですが、燃費向上の期待を込めて235/55R18へサイズ変更してみました。

このタイヤ選択にあたり、いろいろとかなり悩みました。一度交換したら5万キロ以上は使用すると思うのでどうしても慎重になってしまいます。パンク修理キットと空気入れは常備しているので純正18インチホイールに装着可能なランフラット以外で探しました。

価格.com -タイヤの比較表(PROXES CF2 SUV 235/55R18 100V、LE MANS V 235/55R18 100V、Primacy 4 235/55R18 100V VOL、Primacy 4 245/50R18 100W、LE MANS V 245/50R18 100W、ADVAN FLEVA V701 235/55R18 100V)
タイヤを価格、スペック、レビューなどで徹底比較!購入を検討されている製品を登録すれば、違いがひとめで分かります!(対象製品:PROXES CF2 SUV 235/55R18 100V、LE MANS V 235/55R18 100V、Pri...

最終的にLE MANS V 245/50R18 100Wと相当迷いましたが当時若干価格が安かったこともありMichelin Primacy4 235/55R18 VOLに決めました

外径が703mm→715mmと約1.7%大きくなるのでスピードメーターも約1.7%遅く表示されることになります。純正サイズではメーター読み100km/h時、GPSでの実速度は約97km/hでしたので変更後も実速度以下の表示で問題ないと判断しました。

横幅の接地面積は単純に10mm小さくなりますが外径が大きくなった分、タテ方向の接地面積は増えているのでどれだけ燃費に影響あるか実際に換えてみないとわかりません。むしろ純正サイズ外でしたので結果どうなるかかなり楽しみでした!

ネットにF25 X3で同サイズでの装着事例はなく不安はありましたがいざ装着してみるとタイヤハウス干渉も全くせず、スピードメーターの誤差も想定通りほぼGPSでの実速度と同じになったので法規上も問題ありません。

Volvo認証タイヤというだけあってか静粛性、グリップ性能、燃費性能ともとても満足しています。サイズ変更により若干車高があがり、積算距離(オドメーター)も1.7%遅く増えていくことになりました。

タイヤ注文はネットで行い、交換はいつものピットステーションでお願いしました。格安で丁寧にしていただけるのでとても満足しています。

持ち込みタイヤ交換専門店 ピットステーション
持ち込みでのタイヤ交換大歓迎!丸の内・津島・三重ピットステーションはインターネット通販やオークションなどでお買い上げいただいたタイヤを格安で取り付け、交換いたします。お客様の大切なタイヤを丁寧・確実・安全に取り付けさせていただきます。

燃費などの性能については今まで履いた他タイヤとの比較で時間あればまとめたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました