お得・投資 すかいらーく株主優待がきたーファミリーにはおすすめ! すかいらーく株主優待が届きました。すかいらーく株主優待以前は100株で3000円分の優待券がもらえてたのですが、現在は2000円分になっています。すかいらーくグループで500円単位で利用できる優待券ですので無駄になることはありません。うちが... 2022.09.30 お得・投資投資
お得・投資 今更ながらジュニアNISAを申し込みました こんにちはーいまさらながら、昨年ジュニアNISAを子供二人分申し込みました。うちは4歳と1歳の子供がいるのですが2人の教育資金を考えなければいけません。政府が非課税の制度を用意して投資を推奨しているのでこれに乗っかることにしました。ジュニア... 2021.01.07 お得・投資投資
お得・投資 吉野家株主優待は嬉しい GoToEat使う必要なさそうです。先日、吉野家の株主優待券が届きました。妻とそれぞれ優待権利最小単位の100株ずつ保有していますので2つ届きました。貰える優待券年2回、3,000円分の食事券が2月末、8月末の保有株数が100株以上で貰えま... 2020.11.12 お得・投資投資
お得・投資 イオン株主優待還元キャッシュバック イオン株主優待で還元額の案内がきたので店舗で現金をもらってきました。先日イオン株は100株を残して売却してしまいしたが、こうやって実際に還元キャッシュバックがあると嬉しいです。イオン株主優待とはイオンオーナーズカードイオン株を100株以上保... 2020.11.05 お得・投資投資
お得・投資 子連れ家庭にもおすすめ大好きな吉野家の株主優待 株の投資を始めて、最初に買った銘柄ってみなさん何でしょうか?初めて買った銘柄が吉野家私は大好きな吉野家の牛丼を優待券使って食べたいのと好きなものを作る会社を応援したいという熱き思い(!?)で吉野家ホールディングスを最初に買いました。株主優待... 2020.08.24 お得・投資投資
お得・投資 SBI証券NISA→楽天証券つみたてNISAに変更しました NISA口座はもともとSBI証券で保有していたのですが、今年より楽天証券のつみたてNISAへ変更しました。変更した理由を残しておきます。投資するお金にそこまで余裕がない2019年まで妻のNISA口座(年間120万円)・確定拠出年金iDeCo... 2020.07.28 お得・投資投資
お得・投資 野村證券IPO当選しました! ずっと申込みだけは続けていたIPO(新規公開株)やっと当選しました!今回当選したのは日本情報クリエイト(4054)初めて野村證券で当選しました!野村證券って主幹事のIPOはたまにあるけど当選したことがなくて期待していなかったのですが当たると... 2020.07.27 お得・投資投資
お得・投資 イオン株売りました こんにちわー先日、注文住宅用に土地購入契約をしたのでこれから工務店決めて契約という段階になりました。参考:土地の契約をしました!契約金・手付け金・以外にも諸費用の支払い開始が近づいてきました。土地決済から住宅ローンを借り入れるとはいえ、ある... 2020.07.16 お得・投資投資注文住宅
お得・投資 注文住宅の住宅ローンについて 土地を購入して注文住宅を建てるとなると支払いタイミングが早く、しかも建物完成までけっこう時間がかかります。最初はとにかく安い金利と初期費用の低いものを目指してネット銀行や価格コムでランキング上位に出てくる金融機関を中心に資料を読みあさりまし... 2020.07.13 お得・投資投資注文住宅