投資 新NISA優先でiDeCo拠出を2024年から止める手続き 新NISA開始まであと1ヶ月を切りましたね。効率的に新NISAを活用するために戦略をいろいろ練っています。iDeCoを停止以前当ブログで記事にしたとおり、iDeCoの拠出を停止させました。なんとかして新NISAへの投資資金を捻出するために、... 2023.12.06 投資
投資 新NISA戦略ー2023年中に旧NISAを売却したほうが良い場合 もうすぐ2023年も終わりが近づきいろいろと忙しくなりますね。2024年から新NISAが始まるにあたり情報を集め、知識を蓄えております。今回はその一つを紹介します。(あくまでも、私個人の場合で人によって状況が違うので何がお得かは一概にいえま... 2023.11.13 投資
投資 SBI証券へ2024年新NISA口座移管完了! 2024年からの新NISA口座はSBI証券と決めていたので、口座移管を進めていましたがようやく手続きが完了したようです。NISA口座変更に要した期間2023年までのNISA口座がある楽天証券で口座変更の申し込みをしてから2024年のNISA... 2023.11.12 投資
お得・投資 NISA口座を楽天証券→SBI証券に変更して新NISA口座の準備完了! もうすぐ2024年、いよいよ新NISAが始まりますね!新NISAというワードはメディアでもよく聞かれるようになって「投資」が一般化してきたのかなと感じています。私のNISA口座、楽天証券からSBI証券への変更手続きが完了しました!SBI証券... 2023.11.08 お得・投資投資
投資 SBI証券iDeCoを2024年から止めるには・・問い合わせてみた 来年2024年からは新NISAが始まりますね。みなさん戦略 はいろいろと考えているのですかね。情報がいろいろあって惑わされそうですが、しっかり足元を見て100点ではなくても80点以上の投資ができればと考えています。新NISAはいち早く満額1... 2023.11.05 投資
電子決済 自動車税支払は今年もJALマイル2%還元のミニストップで 今年も自動車税の請求書が来ましたね。毎度のことですがどうやって支払い(納税)するのか考えてみます。せっかく数万円支払うのですから、少しでも還元が多くてお得な支払方法がいいですよね。結論ーミニストップで5のつく日にJMB WAON払い2023... 2023.05.11 お得・投資クルマ・バイク電子決済
お得・投資 1.2%のマイカーローン契約。自動車ローン比較は絶対したほうがいい 最新の電気自動車、BYD ATTO3を購入することしして支払い方法をずっと考えていました。早々に、現金払いはあまり得策ではないなということで選択肢から外しています。↑以前の記事で車購入はできるだけ長期で低金利ローンを組むのがお得だと考察して... 2023.03.25 BYD ATTO3お得・投資投資
お得・投資 通販サイトの高評価多数は信用できない!?LEDバルブ購入したときの話 通販サイトで商品購入するときって「評価」「レビュー」「口コミ」ってすごく参考にしますよね。今回は、それが信用できないかもといったケースを経験から紹介したいと思います。先日、BMW F25 X3のHIDを安物交換バルブにしたらあまりに暗かった... 2022.12.19 お得・投資
買い物 ブラックフライデーでAmazon Echo dotとGoogle homeに最適なホルダーを! スマートスピーカーって一度使うと手放せません!Amazonブラックフライデーセールに期待!またブラックフライデーでAmazon Alexaのスマートスピーカー機器が激安にならないかなと期待しています。わが家でEcho dot3が2台あります... 2022.11.22 ケータイ・家電注文住宅買い物
電子決済 PayPay街の還元利用ー木津川市は25%! バーコード決済でのお得なキャンペーンはしばらく続きそうです。先月は東大阪市の20%還元を利用しに出かけた記事を書きましたが、11月もまた近郊でキャンペーン利用できそうな街があったので出かけてきました。あまり家から遠すぎると、交通費の方が高く... 2022.11.09 お得・投資電子決済