先日、土地契約を済ませ、契約する工務店をこれから決めなければなりません。
インナーガレージ(ビルトインガレージ)のある家を建てたいのと、コスト面から工務店で考えています
いまは工務店2つに図面作成・見積もりを依頼して出来上がりを待っている状態ですが決め手について整理したいと思います。
もくじ
ハウスメーカー・工務店の決め手
コスト
一番重要かもしれない「予算内」に建てられるかどうかです。そこで無駄なものが含まれずに建てられるかということを確認します
工務店ごとに「標準仕様」というものがあり、仕様を上げることはできると思いますが、反対に仕様を落とすことはあまりしないと思います。
「標準仕様」が自分たちにマッチしたものであるかどうかが重要な決め手になってきます。
デザイン・間取り
こればかりは工務店が抱える設計士のセンスに掛かってくると思いますのでそれぞれ図面を書いてもらってイメージと合い納得できるかが決め手になります。また、提案してもらう設計士とのコミュニケーションや間取りに込めた思いが伝わってくるかを意識したいと思います。
担当者
担当者は非常に重要ですが、今検討している2社は良くしていただいているので問題ありません。(逆に担当者と合わなければ図面作成などお願いしていないと思います)
図面作成には時間がかかる
ここが問題です。工務店に希望を伝えて間取り作成・見積もりを依頼するとそれぞれ10日〜3週間程かかります。
間取り作成まで同時期依頼するのはせいぜい3社程が限度になると思います。私達の場合は2社にお願いしています。
契約しなかった会社へは断ることになるのと、共働きで仕事・子育てしながら打ち合わせの時間などそう取れるものではありません。
下調べが重要!
限られた2〜3社へ見積もりをお願いするには、事前にネットなどからできる限り口コミなど調べて良さそうな工務店やハウスメーカーに絞っていくことになります。
各会社ホームページなどの情報発信力に差はあると思いますが、少なくとも情報をうまく発信できている会社は家づくりにおいても柔軟に対応することができると思います。複数媒体での広告が充実している会社はおそらく、ホームページへのアクセス解析や自社の評判は調べていると思うので客が求めている技術であったり仕様にも敏感なはずです。
ただ、広告にお金をかけすぎているところは私的にNGです。広告にかけた費用は施主が支払うことになるので。。
私はこうした基準で興味をもった工務店の中から2社に絞り、それぞれ間取り作成・見積もりを依頼しました。
あとは、大きな買い物なので後悔しないようよく考えて契約しようと思います。