DIY

BMW X3 (F25)

42万キロ超えたBMW F25 X3 のLEDテールランプまた切れた→DIYで基盤交換

BMW F25 X3、LEDのテールランプが切れました。夜、車庫でバックをさせている時に壁に当たる光量に違和感を感じて降車して確認したら4箇所中一箇所不点灯でした。発見後、即修理がしましたのでまた記事に残します。LEDって切れるはずないのに...
BMW X3 (F25)

BMW X3のタイヤを夏タイヤへ交換ー41.9万キロ

2024年も5月中旬になりましたが、ようやく夏タイヤへの交換を行いました。自分用の記録として記事に残します。交換時メモ作業日 2024年5月11日走行距離 41,9579km冬タイヤ走行距離 707km 累積707km (中古購入後の距離)...
BYD ATTO3

BYD ATTO3のワイパー交換を格安で済ませました

乗り始めて1年が経過するBYD ATTO3のワイパー交換を実施しました。ワイパー交換した理由まだ1年(?)で早くもワイパーを交換したのには理由があります。撥水ガラス新車時、コーティングとフロントガラスの撥水加工を施していましたので当初よりワ...
BMW X5(G05)

BMW X5 夏タイヤへDIY交換

今年の冬は雪があまり降りませんでしたね。2023年から乗り始めてG05 X5の最初の冬シーズンは終わりです。と、いうわけでスタッドレスから夏タイヤへ交換作業をしました。交換はいつものように自宅でDIY作業です。備忘録をかねて記事に残します交...
BMW X3 (F25)

BMW X3 ドライブトレーン異常原因のセンサー交換実施

先月、突然発生した「ドライブトレーン」異常。やはり40万キロ超えの一般的には過走行な車両ですのでこういうことが起きても仕方ありません。幸い、致命的なものではなく出力制限されながらも走ることができているのでおそらくセンサーの不良っぽいです。で...
BMW X5(G05)

BMW X5初めてのスタッドレスへDIY交換

まだ寒くなる前にBMW G05 X5のスタッドレスへの交換をしました。交換メモ走行距離:41,695km交換時期:2023年11月15日夏タイヤ走行距離:7,531km (前回交換時odo34,164km)交換タイヤ:BRIDGESTONE...
BMW X3 (F25)

BMW F25 X3 9年目のユーザー車検も安く済みました

BMW F25 X3 が車検の時期となったので今回もユーザー車検で通してきました。いろいろ細かい不具合もあったのですが、結果的に車検は問題なく合格できました。車検時メモ走行距離:399,102km前回車検からの走行:91,502km前回の車...
BMW X3 (F25)

BMW X3 のLEDテールランプが車検直前に切れた!→応急処置で車検対応

もうすぐ9年目の車検を迎えるBMW F25 X3のテールランプが切れました。切れるはずのないLEDなのに切れるのですね。車検に通らない!こんな状態だと車検の時、整備不良で不合格になってしまいます。保安基準では尾灯の点灯は左右対称でないとダメ...
BYD ATTO3

BYD ATTO3へETCをDIY取付け

先日購入して納車されたBYD ATTO3はETCがついていなかったので、納車後すぐにETC車載器をDIY取り付けました。ETCは標準装備ではないBYD ATTO3はあらゆる装備が標準でついていますが、日本国内で走っているほとんどの車について...
BMW X3 (F25)

最後の!?BMW X3夏タイヤへ交換

暖かくなってきましたね。F25 X3はいつもなら梅雨時期前まで粘ってスタッドレス→夏タイヤへ交換しているのですが、今年は一般的なこの時期にタイヤ交換をしました。スタッドレス→夏タイヤ交換した理由いつもは5月終わりくらいに夏タイヤへ交換してい...