クルマ・バイク 5000円位で買った偏光調光サングラスは運転に最適 通勤で200キロ程車を運転しています。今回はいつも昼間運転するときに使っているサングラスを紹介します。いつも眩しい基本的に運転は夜の方が好きです。昼間だと暑かったり眩しかったりで少なからずストレスを感じることがあります。でも、通勤は時間帯を... 2022.04.05 クルマ・バイク買い物
クルマ・バイク ルーフボックス取り外して燃費改善 4/3(日)にスキーへ5歳の息子と行ってきました。今シーズン最後です(たぶん)。今年は近年になく雪が多くて4月に入っても滑れるスキー場が多くて嬉しいです。ルーフボックス取り外しスキーから帰ってきて同日BMW F25 X3のルーフボックスを取... 2022.04.03 BMW X3 (F25)クルマ・バイク注文住宅買い物
クルマ・バイク エネオスでANAボーナスマイルキャンペーンやってる 最近、あまりクレジットカードのお得度について最新情報を追えていないのですが、お得なガソリン給油支払方法について改めて調べていました。結果的に、エネオスでANAカードの給油が私にとって最適なのは変わりありませんでした。そして、ANAのサイトを... 2022.03.28 お得・投資クルマ・バイククレジットカード
BMW X3 (F25) オイル交換後捨てるつもりの廃缶で小物入れ作成 先日、ステップワゴンのオイル交換をしました。オイル交換は4L缶使用いつもDIY交換のときは4L缶を使用しています。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||functi... 2022.03.13 BMW X3 (F25)ステップワゴンスパーダHV(RP5)
BMW X3 (F25) 32万キロ超えBMW X3のリコール対応 今頃になってBMW F25 X3のリコール対応の連絡がきました。2021年春頃にお知らせがきていて、2022年2月になってようやく作業です。もちろんリコールですので無償対応でした。リコール内容詳細は国土交通省のサイトに2021年4月3日付で... 2022.03.11 BMW X3 (F25)
ステップワゴンスパーダHV(RP5) ステップワゴンハイブリッドDIYオイル交換はいつもの上抜きで 久し振りに家の車ステップワゴンスパーダハイブリッド(RP5)のオイル交換をしました。前回からの距離前回は昨年4月末でしたので丸9ヶ月ぶりの交換になります。距離は前回交換以来5,405km走っています。ほぼ近距離の街乗りで使用していたので車に... 2022.02.08 ステップワゴンスパーダHV(RP5)
BMW X3 (F25) BMW F25 X3ワイパーゴムDIY交換 ワイパーの交換タイミングってなかなか難しいですよね。BMW F25 X3では走行距離322,270kmにして初めてDIYでワイパーゴムを交換しました。やってみればとっても簡単な作業ですが備忘録として記事に残します。ワイパー交換時期よくカー用... 2022.02.06 BMW X3 (F25)
BMW X3 (F25) BMW F25 X3が32万キロ到達 昨日ちょうどBMW F25 x3が32万キロ到達しました。でも、何も起こりませんでした笑マイルに換算すると約20万マイル。アメリカであればキリが良い数字ですね。10万キロ、20万キロ、30万キロと、順調に距離が増えてきました。今まで乗った車... 2022.01.22 BMW X3 (F25)
運転技術 サンキューハザードは不要だと思います いつの頃からか、道を譲ってくれたりしたときにハザードランプを点灯させるいわゆる「サンキューハザード」が定着してしまっていますね。ハザードランプ本来の用途は? そもそも、ハザードランプ(非常点滅表示灯)とは、道路交通法においてはどのような用途... 2022.01.21 運転技術
BMW X3 (F25) BMW X3ブレーキセンサー断線⇒DIY交換 リアブレーキパッド残量残り5,000kmの表示が出たという記事を前回書きましたが、その表示が出て約2週間が経ちました。積算走行距離は319,659kmです。もうすぐ32万キロというところでの作業記録になります。リアブレーキパッド残量センサー... 2022.01.20 BMW X3 (F25)