買い物 飲料水の購入先はイオンです こんにちは。熱中症予防に水分補給は欠かせません。皆さん飲料水はどのように購入しているのでしょうか?飲料水の入手方法と価格あれこれおもな「水」費用の比較です水道水: 0.16円ウォーターサーバー: 125円イオンのペッドボトル: 27.5円雨... 2020.08.19 買い物
お得・投資 24時間稼働のエアコンの電気代 うちは24時間リビングのエアコンをつけっぱなしです。やはり電気使用量は気になるので7月後半~8月いっぱいまでエアコンをほぼ24時間稼働し続けた昨年(2019年)の電気代を振り返ってみます。エアコン24時間稼働した月の電気使用量エアコン稼働し... 2020.08.18 お得・投資
お得・投資 シャワーとお風呂の使用湯量の差 最近暑いのでシャワーだけで済ますようになり、ふとお風呂へお湯を貯めるのと湯量がどれくらい違うのか気になりましたシャワーだけとお風呂にお湯を張った場合とで使用水量を比較してみました。量り方給湯器モニターのお湯使用量を比較家族構成について夫婦+... 2020.08.18 お得・投資
クルマ・バイク ETC平日朝夕割引のお得な使い方 還元額利用に注意すればよりお得にできます!ETCマイレージサービス利用で工夫できる点を紹介します。平日朝夕割引とは?ETCマイレージサービスに登録することでポイント還元や割引が受けられるサービスです。ETCマイレージサービスでは、お申込みい... 2020.08.15 お得・投資クルマ・バイク
お得・投資 賃貸でも電力会社は変更したほうが得です! (2022年4月追記)本記事は2021年6月時点の情報で、各新電力会社は市場動向により事業廃止しているところも多いので注意願います電力自由化のメリットを活かして乗り換えて電気料金がお得になりました。電力自由化で電力会社を選べる家庭向けの電力... 2020.08.14 お得・投資注文住宅
お得・投資 ポイントって個人情報の価値? こんにちは^ポイントは貯めてお得な特典がいろいろとあります。今日はなぜ付与されるか?デメリットはどんなものか考えてみました。個人情報と引き換えにポイントを貰えてる各種ポイントサイトなどで個人情報を登録して利用していると思います買い物やサービ... 2020.08.11 お得・投資
電子決済 今月はドラッグストアとスーパーでd払いで30%還元 今月はd払い(QRコード払い)がお得です!支払い方法の使い分けはいつもややこしいいつも支払いの時は何がお得か考えてしまいます。今月はd払いでいつものスギ薬局で30%還元にできる!8月はd払いのキャンペーンが良いです!ドラッグストアやスーパー... 2020.08.08 お得・投資電子決済
クルマ・バイク エネオスでのお得な支払い方法考察 実はお得なのはANAカードID払いかも!ANAマイラーにとってメリット大きいです。エネオスカードで最大還元率にするのは工夫が必要 2020.08.05 お得・投資クルマ・バイククレジットカードマイル・旅行
お得・投資 SBI証券NISA→楽天証券つみたてNISAに変更しました NISA口座はもともとSBI証券で保有していたのですが、今年より楽天証券のつみたてNISAへ変更しました。変更した理由を残しておきます。投資するお金にそこまで余裕がない2019年まで妻のNISA口座(年間120万円)・確定拠出年金iDeCo... 2020.07.28 お得・投資投資