今回、BMW F25の外気用エアコンフィルターをDIYで交換しました。使ったのは、アリエクスプレスで見つけた2000円以下の格安フィルター。ただの激安品かと思いきや、意外と高品質で驚いたので記録しておきます。
もくじ
交換時メモ
- 走行距離:466,000km (前回交換より約10万キロ走行)
- 実施日:2025年5月12日 (前回交換は2023年1月)
46万キロで交換、想定外のきっかけから
このF25は50万キロまで乗るつもりで、外気用フィルターはもう交換しなくてもいいかなと思っていました。
ただ、以前雨漏り修理の際にフィルターを脱着する機会があり、そのときに思った以上にゴミや汚れが溜まっていたのが気になっていました。とはいえその時点では交換せず、いったん戻して様子見。
後日、アリエクでたまたま良さそうなフィルターを見つけて、価格も2000円以下と手頃だったので、46万キロ時点で交換することにしました。
購入時、送料込みで1,677円。
購入先リンク(アリエク)

https://s.click.aliexpress.com/e/_olFtHER
Amazonでもまぁまぁ安く互換品売っています↓前回はこのようなもの買いました。
なお、内気用フィルターはそこまで汚れないため、今回は交換していません。
純正?箱でMANNロゴ入り、見た目も中身も純正そっくり
届いた箱はなんとBMW純正ぽい。。
これは、、本物な気もしています。
フィルターには、欧州の部品メーカー「MANN」のロゴがしっかり印字されており、形状や素材感も純正品とほとんど違いがわかりませんでした。



これは精巧なコピー品か、もしくは純正を製造している工場からの横流しかと思うほどの仕上がりで、パッと見では真偽の判別が難しいレベルです。とはいえ、品質的には十分で、しっかり使えそうな印象でした。
取り付けはDIYでも問題なし
作業はこれまでと同じくDIYで実施しました。取り付けは問題なくスムーズに完了し、エアコンの風量や動作にも違和感はありませんでした。
DIYでも手慣れていれば特に難しい作業ではないので、コストを抑えたい方には十分おすすめできます。




コスパは抜群、自己責任でおすすめできる選択肢
純正品と比べると(もはや純正では?という疑惑もありますが・・・)かなり安価ですが、品質的には十分納得できるものでした。自己責任にはなりますが、DIYで整備をしている人や、走行距離が多めの車にとっては、コスパの面でも良い選択肢になると思います。
関連記事:交換手順はこちら
交換手順は過去の記事でもう少し詳しく写真載せています。初めての方は参考にしてみてください。