外構

外構

本格DIYウッドフェンス工事-完成編

ハードウッド材イタウバを使用したウッドフェンス制作も工事に入って3日目です。↑1日目作業↑2日目作業計画から長かったウッドフェンス施工も今回で完結編になります。3日目の作業前日までで柱はしっかり建てることができたのでこの日は朝から板を張る作...
外構

本格DIYウッドフェンス工事-柱固定編

注文住宅DIYウッドフェンス工事を開始して、2日目作業のお話です。ハードウッド材イタウバを使用したウッドフェンスDIY工事も完成が見えてきました。1日目の作業内容のおさらい1日目は柱6本(8本中)を立ててコンクリートを流し込んだところまでで...
外構

本格DIYウッドフェンス工事ー柱立て編

全体の工期は3日間少し間があいてしまいましたが、DIYで作成した外構ウッドフェンスの工事編です。月曜日に有給休暇をとって一応3日間確保して、手伝い(というか教えてもらいに)に来てくれる造園業の友人と予定を合わせて一気に工事を始めました。今回...
外構

本格DIYウッドフェンス工事ー穴掘り編

インナーガレージ付注文住宅外構ウッドフェンス工事の準備編です。今回は作成した設計図面をもとに、柱設置する箇所に穴を掘ります。穴を掘る場所穴を掘る前の敷地状態です。外構業者により、駐車場は土間コンクリートと、それ以外の場所には砂利を敷き詰めて...
外構

本格DIYウッドフェンス工事ー図面作成編

インナーガレージ付注文住宅外構ウッドフェンス工事の設計図作成編です。DIYで作成する事を決め、使用する素材もハードウッドのイタウバにしようと決めたので実際に図面を書いて必要資材を発注するという段階になりました。図面は必須YouTubeで「ウ...
外構

本格DIYウッドフェンス工事ー素材選び編

ウッドフェンスといっても素材や形状がいろいろです。今回は、計画時に検討したウッドフェンスの素材について記事にします。外構フェンスの目的まずは、フェンスを設置する目的について整理したいと思います。敷地境界明示敷地外周の境界を明示するにのにブロ...
外構

本格DIYウッドフェンス工事ー計画編

インナーガレージ付注文住宅に住み始め4ヶ月になります。生活も落ち着いてきたので、入居後にDIY施工したウッドフェンスの外構工事について記事にしたいと思います。計画から実際の施工まで少しずつまとめていきたいと思います。今回はウッドフェンス計画...
注文住宅

注文住宅の外構工事 ー計画編ー

いやー、大谷選手MVPを満票で受賞してついに世界一の野球選手になりましたね!めちゃめちゃ、嬉しいです!日ハム時代の恩師、栗山英樹監督が大谷選手が新人のときに「世界一のプレーヤーになれ」と言ってたシーンをテレビでやってたのを思い出しました。本...
注文住宅

新居の玄関前道路への子供の飛び出し対策

インナーガレージ付注文住宅が完成して住み始めて間もなく2ヵ月になります。少し落ち着いてきたので家のことを記事に残していきたいと思います。今回は、外構の玄関前についてです。玄関前の危険私たちの家の玄関側前面は道路になっています。最小限の外構工...