当ブログではアフィリエイト・GoogleAdsenceによる広告を掲載しています

BMW F25 X3を50万キロへ向けて最後の?1年点検へ出してきました

スポンサーリンク




1年点検にF25を出してきました。

44万キロ超えの車両ですが、費用は点検の基本料のみで済ませました。

スポンサーリンク



メモ(自分用)

  • 点検日:2024年11月30日
  • 走行距離:444,864km
  • 実施内容:点検のみ

1年点検はディーラーで実施

F25の整備は日頃からDIYでいろいろやっていますが、法定一年点検だけはディーラーでお世話になっています。

いつも入庫しているBMWのディーラーは2016年にF25を購入してから(オークションで購入ですが・・)の付き合いですので、顔見知りのスタッフも何人かいます。

今回、新しい営業さんから1ヶ月以上前に連絡をもらいました。

もう一台のG05 X5の半年点検とF25 X3の1年点検の点検はどうしますか?と聞いてきました。

おそらく、新しい車両を売りたいのだと思いますが残念ながら新車で買うつもりはいまのところありません。

G05の半年点検はスキップしてF25の1年点検だけとお願いし、入庫の予約をしました。

いつも半年点検のハガキは来るのですが、ディーラーへ出したことは一度もありません。

1年点検は法定点検で義務ですが、半年の6ヶ月点検ってメーカー推奨なだけで法律上も義務ではないので普段から自分でメンテナンスしている私にとっては不要なのです。

週末にF25の点検日を迎えたので結果を残しておきます。

1年点検の結果と実施した内容

今回、44万キロ超えの車両ですが結果的に支払いは点検基本料の24,310円だけです。

なかなかの過走行で輸入車と聞けば高額なイメージですが、国産車よりも安く済んでいるのでは無いでしょうか。

(何もやらなかったからですが。。)

実施した内容と測定結果を残しておきます。

測定結果

点検で測定した数値は下記通りです

タイヤ

  • 残り溝:4輪とも5.7mm
  • 空気圧:2.6

今回点検に出したときは先日交換したスタッドレスタイヤです。

今年も11月のまだ暖かい時期にスタッドレスへの交換を済ませました。 夏タイヤのミシュランプライマシー4が累積11...

50万キロへ向けて最後のタイヤにと思ってメルカリで1万円で見つけて、購入した渾身の中古タイヤはすごく良い状態です。

BMW F25 X3をなんだかんだ走らせ続けてもうすぐ42万キロです。 BMWってこんなに走れるのは自分でもびっ...

空気圧に関しては、外付けのTPMS(空気圧監視モニター)をつけていて、運転席で空気圧チェックができているので調整は不要とお伝えしていました。

先日、夏タイヤからスタッドレスへの交換を済ませました。 その際に試しに買ったタイヤ空気圧モニターをつけてみたので...

寒くなる前は4輪とも2.8くらいだったのですが、気温が下がって2.6まで下がってきていますね。

いまの2.6くらいが燃費・乗り心地のバランスが取れている感じなので、ちょうど良いです。

ブレーキパッド・ディスクローター

  • パッド残量:前/11.0mm 後/7.5mm (摩耗限度:3.5mm)
  • ディスク厚み:前/26.7mm 後/19.2mm (摩耗限度:前/26.4mm 後/18.4mm)

ブレーキは私の乗り方だと全然減らないので大丈夫です。

前回交換は、26万キロ時だったので、すでにそれから18万キロ程走行していることになります。

このペースだとあと10万キロ走ってもブレーキパッドは大丈夫そうです。

先日12か月点検で指摘されていたブレーキパッドの偏減りの対策として、とりあえずパッド交換をしてみることにしました。 ...

ディスクローターは数値的には限界まで近そうですが、元々がそこまで厚み変化はないものなのであまり気にしていません。

以前、28万キロ時に交換しているので少なくとも50万キロまでは替える必要ないと思っています。

走行距離28万キロを超えたBMW F25 X3、初めてのブレーキディスクローター交換をしました。 といっ...

バッテリー

  • 電圧:12.5V
  • スタート容量:80%

バッテリーは補充電してから計測したとのこと。

充電後なので電圧はあまりアテになりませんが、「スタート容量」が80%もあったのでまだまだ大丈夫そうです。

バッテリーは1度きりのつもりで2021年、28万キロ時に交換していますので、計画通りこのまま持ちそうです。

DIYバッテリー交換を画像付きで紹介

交換当時の状態を考えると、当時無交換だった新車時のバッテリーのままだとしたら今まで持っている気がしません。

10年くらい乗るのであればと、真ん中くらいで1度だけバッテリー交換する作戦がいまのところうまくいっています。

その他

オイル交換はDIYで定期的に実施しているので点検時はいつもしていません。

ですので、他にやることはありませんでした。

あとは、気になる点として後輪からの異音が少しするので、ハブベアリングを疑って事前にそれを伝えていました。

今回、自分でも確認しましたが長くなってしまうのでまた別記事に記載しようと思います。

まとめ

今回の点検は法定1年点検のみで基本料だけで済みました。

ディーラーへ定期的に点検へ出すことで純正の部品番号を聞いたり、リコール時の対応もスムーズだったりとメリットも感じています。

2014年式の車両なので、経年劣化も出てきていますが現在まで44万キロ走ってきているのですごくありがたいです。

ついに今お世話になっているディーラーで一番の走行距離の多さになったと言われました。

定期点検基本料金しかディーラーへお金を落としせていませんが、走行距離が一番多い車両をメンテナンスしているという実績だけは貢献できたのかなと勝手ながら思っています。

あと1年くらいは乗って50万キロまで到達できたらいいなと思っています。